こんにちは。
昨日はパソコンの調子が悪くて開けなかった。
色々インストールしたのが悪かったよう。
昨日は諦めました。
今朝は使えなくなっていたgメールの復旧と
このサイトへのログインなどまだまだやらないと
いけないことが多い気がします。
何とか記事の投稿は出来そうなので
とにかくやらないといけない。
・鉄リサイクル工業会/鉄鋼メーカーと課題対応で共同歩調/「不適正ヤード」、複数電炉が受入れ拒否/情報共有、高炉・電炉16社が賛助会員に
日本鉄リサイクル工業会(会長・木谷謙介シマブンコーポレーション社長)と鉄鋼メーカー各社が、鉄スクラップ国内循環の促進に向けた共通課題への対応で歩調を合わせている。
同工業会が「適正ヤード推進委員会」を新設したことを機に、複数の電炉メーカーが不適正ヤードからの鉄スクラップ受入れ拒否を表明。
また鉄スクラップ業界との情報交換などを目的に高炉や電炉メ...
※最近中華系ヤードが新規に出来たという話ばかりを
聞いていました。
ところが15年前にできた中華系ヤード(23号沿い)が
扉を占めている。
塀の上まで出ていた荷物も全く見えない。
ユンボはアームを畳んである。
これは「撤退」するようです。
中華系の人が撤退するには絶対的な理由があります。
成り行きを見たいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「生分解性マルチフィルム」が・・・
・生分解マルチがたった3週間でボロボロになりました。
この方は農業の動画を上げている方です。
「生分解性農業用マルチフィルム」を使っている。
価格は通常のものの3倍するそうです。
それがたった3週間でボロボロになったと。
それには複合的な理由がありそうです。
でも価格を考えると「・・?」となりそう。
動画はこちら。
・・・・・・・・・・・・・
どうしてもパソコンが使いづらい。( ノД`)
今回はここまで。
鹽竃(しおがま)神社


さあ今日も笑顔で。
ではでは・・
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com