おはようございます。
今日もブログを見て頂きありがとうございます。
令和3年、2021年も今日だけとなりました。
でも明日から「令和4年、2022年」が始まります。
色々記事を書こうかと思いましたが、今日は今年の
思い出を少し。
とにかく一昨年からのコロナの影響が大変でしたね。
来年もまだまだ「感染症」に関しては、今年と同様に
警戒していかねばなりません。
日本は少々収まっておりますが、世界は凄いことに
なっていますので、慌てないように。
今年の思い出というか感謝は「大谷選手」です。
多くの友人が慰められました。
もちろん私も。
そして最近頭角を現してきた女子陸上選手の「不破聖衣来」。
将来の女子マラソンで世界記録を期待させてくれます。
まさに「陸上の申し子」です。
大谷選手も不破選手も、持っている物が規格外。
当然練習して伸ばしてきたのだろうが、天性のものを
持っている人は凄い。
彼らは人に勇気や感動を与えてくれます。
改めて「ありがとう」と言いたい。
30年ほど前から「駅伝」「マラソン」を見るようになった。
それまでは全然興味なかったが、知り合いの息子さんが
入っている「浜松商業」が「高校駅伝」に出たのが
最初に観たキッカケ。
その後有力選手が「箱根駅伝」に出ると聞いて
始めて観ることとなった。
それ以来どっぷり嵌っています。
だから年末年始は大変です。
12/30は大学女子富士山マラソン。
1/1は箱根を終えた選手が実業団で走る「ニューイヤー駅伝」。
1/2は箱根の往路。
1/3は箱根の復路。
特に1/2の箱根往路5区が見るものを引き付ける。
先日も「柏原竜二」さんの1年生の箱根デビューの動画を
見つけてしまい思わず見てしまった。
4分58秒の差を追い付き初優勝した時のものを
約1時間半もずっと見てしまった。
感動再びです。
毎年のように「ドラマ」が起こります。
そして箱根の復路が終わると「今年もはじまる」という
そんな感覚になります。
2021年は大変お世話になりました。
皆さまが無事に新しい年を迎えられることを
祈念しております。
今年最後の「縁起物」です。
龍神2つ
出雲大社近くに架かる虹

来年も皆様にとって良い年でありますように。
今年もありがとうございました。
ではでは・・
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com