おはようございます。
今日もブログを見て頂きありがとうございます。
「ウクライナ進行」のニュースが続々と入ってきます。
戦車や兵士の「兵站(食料、燃料等)」の不備も伝わるし、
兵士の戦争へのボイコットもニュースも聞かれ始めた。
戦にあっては「兵站」が非常に大事。
中国戦国史を観ても、これが戦況を左右している。
ロシアの若い兵士は「軍事訓練」と言われていて、
それが急に「これは訓練ではない」となり慌てている。
双方にとって非常に残念ですが、割と早期に「中断」、
「和平」へと向かう気もします。
あとはロシアがどうするかですが・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここからは全く違うニュース。
こちらは「雪国」の惨状です。

この寒い時期にこのようになるとは、大変です。
また中国による「北海道植民地化」に近いニュース。

そして残念な「税金・保険料」のニュース。

国により「ストライキ」には色々なやり方があります。
日本ではほとんどが直前には収まり、支障が起こっていない。
かたや隣国では「暴力的」なストライキが当たり前。
ところがオーストラリアの「市バス」のストが画期的。
ストライキ中、市バスは通常通りの運行をします。
ただし「料金を取らない」。
これで市民は逆に大喜びで、会社は痛い目にあう。
日本では起こりえないでしょうが。
こちらは昨年12月の日経の記事のtweet。
介護する人たちのことを一切考えていない。
これは皆の問題になります。

さてコロナ感染からちょうど2年経ちました。
大変な時期ですが、ちょっと良い話を。
僕らは生まれた時点で「大ラッキー」を得ています。
それがこの図。
ちょうど昨日から気温も上がってきました。
春はもうすぐです。
ではでは・・
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com