おはようございます。
今日もブログを見て頂きありがとうございます。
さて今日4/1より新年度ですね。
色々なものが変わります。
まず、18才から「成人」となります。
が、その中でも制限があるようです。
簡単な図を。


企業として取り入れないといけないものが多い。
が、多くの中小企業では?が多いでしょう。
でも「権利」ですので、受け取りましょう。
意識を変えないと何も変わりません。
僕が昔いたような「ブラック企業」では多分変わらない。
逆に言おうものなら、文句を言われるか、誤魔化される。
ちゃんと知っておきましょう。
・・・・・・・・・・・・・・
ウクライナ情勢に変化がありそうですが、実際は
どのようになるかは不透明。
でも400万人を超える避難民が出ています。
日本はどこまで協力できるか?
今までの対応を見ていると、非常に疑問を感じます。
・・・・・・・・・・・・・・・
自由電力の会社の多くが倒産・事業計画放棄しています。
やはり電力を「買って」「売る」のは難しかった。
急激な電力高騰に耐えられなかった。
皆さんのところは大丈夫ですか?
再生可能エネルギーに新制度
市場原理導入で家計の負担軽減へ
このような記事が出ていました。
記事全文
太陽光など再生可能エネルギーを普及させるために
家庭などが支払っている上乗せの負担額を抑えるため、
政府は4月1日から新たな制度を始めます。
FIP(フィップ)と呼ばれる制度で、大規模な発電事業者には
市場原理を導入し、国民の負担を抑えるねらいです。
これは一度読んでおいてください。
今日は久しぶりに浜松にて打ち合わせ。
マスク・除菌を忘れずに。
そして毎月1日は、地元の氏神様でお詣りを。
僕の行きつけの「諏訪神社」

今日も良い日でありますように。
ではでは・・
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com