2022年09月09日

エリザベス女王お亡くなりになりました。


こんにちは。

今日も見て頂きありがとうございます。



エリザベス女王が亡くなりました。

享年96歳。

新国王は息子のチャールズ皇太子になる。


一つの時代が終わったと感じます。

イギリスの今後も気になる。


合掌、いやアーメンか。


・・・・・・・・・・・・

中国では成都を中心にロックダウンが始まっている。

成都だけで2100万人だが、実は73もの都市が含まれている。

・中国・貴州省 突然のロックダウンで食料不足
(テレビ朝日系(ANN))

食料不足により、不満が募った住民がアパートから
大声で叫んでいます。

また、別の地区では、目の前まで届いた食料がすぐに
分配されず、当局が住民に詰め寄られる事態となりました。

中国南部・貴州省の省都貴陽市では、5日から大規模な
ロックダウンが行われていますが、食料が十分に
行きわたらず、抗議の声が強まっています。

※相当不満が中国国内を覆っています。
この時が怖い。不満を外に向けさせる=戦争。


・大量流出した個人情報で判明
「中国の人口はある時点から急激に減少していた」
(クーリエ・ジャポン)

中国の人口は2018年には減少し始めている
(この年の死亡者数は993万人)。

つまり中国の実際の人口は、政府公式発表の14.1億人
ではなく、私の推定であった12.8億人よりもさらに
少ない可能性がある。
さらにここから示唆されるのは、中国の経済・社会
・外交・防衛政策は──アメリカや他国の対中国政策と
同様──間違った人口統計データに基づいていると
いうことである。

・・・・・・・・・・・・・・

・資源の金属くず手数料払うなど不適切処理
対応見直し売却で“1000万円”収入 宮城・塩釜市
(tbc東北放送)

tetukuzu.png

塩釜市によりますと、金属くずと磁性くずは、
本来1年に1回、売り払うこととなっていましたが
、磁性くずは毎月、処分場を管理する協業組合が
業者に無償で引き渡していました。
また、金属くずは2019年度と2020年度は6万円から
7万円の手数料を支払って、業者に処理を依頼していました。
こうした不適切な処理は少なくとも2006年度から
行われていました。

塩釜市は対応を見直し、今年3月、金属くずなど
211トンの売却先を一般競争入札で決定したところ、
売却益は▼1045万円に上ったということです。

※見て見ぬふりというか、「ごっちゃん」の世界。
受け取る側も共謀ですね、でなければ声を上げる。
田舎では結構ありますね。


・・・・・・・・・・・・・・・・

ここから「韓国」の話題。

・台風11号で溶鉱炉も停止…ポスコ、
稼働50年で初めてのシャットダウン

・サムスン電子「韓国政府が中国にまず理解求め、
 米国と交渉してほしい」

・旭日旗はためく日本の観艦式に招待された韓国軍
 ・・・「出席するか検討中」

・北朝鮮で食糧難か、「洪水で農作物が被害」と窮状…「
 放置すれば政権の不安定化に」

※食糧支援をしないと、南にミサイル飛んできます。

・MLB大谷の打席に旭日旗
・・・韓国ソ・ギョンドク教授、「球団に抗議」

※この教授、カニや放射状の物すべて「旭日旗」に見える人。
また台風12号が来週狙っています、準備した方が良い。

12.png

・・・・・・・・・・・・・・・

Twitterのフォロワーが60人超えました。

ほとんど新たに知った方達。

結構ゴミ拾いの貢献している人が多いのに驚いた。

また情報交換もできます。

是非Twitterも見てね。

「初心者向けTwitterのやり方」

つい.png
@scrapmaster111



今日は「神鏡・神剣」の納めてある神社。

kagami kenn.png

今日も良い日です。

ではでは・・

スクラップマスター南

yukimm425@gmail.com

posted by スクラップマスター at 10:30| 国際 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月08日

太平洋のごみ


こんにちは。

今日も見て頂きありがとうございます。



(ガラパイア)より

北太平洋の中央には海流などの影響により、海洋ゴミが
大量に集まっている場所がある。
「太平洋ゴミベルト」と呼ばれる海域だ。

 オランダの研究グループが、「太平洋ゴミベルト」の
調査を行ったところ、特定できたゴミの90%以上は、
漁業が盛んな6か国から出たゴミであることが明らかになった。
その中には日本も含まれている。

 『Scienctific Reports』(2022年9月1日付)で報告された
今回の調査では、海を流れるゴミは、陸上よりも、
漁業で発生する可能性が圧倒的に高いことも明らかになっている。

そこで今回、オランダのゴミ回収プロジェクト
「オーシャン・クリーンアップ」とワーヘニンゲン大学の
グループは、太平洋ゴミベルトから6000個のサンプルを採取し、
その発生源を調べてみることにした。

 具体的には、ゴミに印刷されている文字や、
ロゴのような記号から、発生した国の特定が試みられた。

特定できたゴミの92%は6か国から排出されたものだった。

サンプルとして集められた6000個のゴミのうち、
約3分の1のゴミは、どのような用途で使われていたのか、
どこから運ばれてきたのかがわからない正体不明のゴミだった。

 用途が判明した3分の2のゴミのうち、
26%は漁業に使う道具(漁具)だった。
さらに漁業に関連するプラスチック製のブイや浮きは、
ゴミの構成に占める割合なら3%だけだが、質量の点では
21%と非常に大きいことがわかった。

 また、そのうちの232個のゴミが、どこの国のものかを
特定することができた。
日本が33.6%と最も多く、次いで中国32.3%、韓国9.9%、
米国6.5%、台湾5.6%、カナダ4.7%と続いた。

 これら6か国で、”特定できた”太平洋ゴミベルト全体の
ゴミの92%を占めるという結果となった。

 国が特定できたゴミは232個のみなので、必ずしも
この順位に正当性があるわけではないが、上位6か国が
漁業関係のゴミを排出しているのは確かだ。

※日本は3.11が大きな原因だと思われます。
それにしても「漁業関係」が多いのは問題。


・・・・・・・・・・・・・・

日本では。

・山中にがれき数千トン
 不法投棄の疑いで廃棄物運搬会社の元役員の男ら逮捕
 兵庫・加西市|FNNプライムオンライン

警察によると、岡田容疑者らは去年9月、解体工事で出た
がれき類約80トンを、兵庫県加西市内の山中に不法投棄
した疑いが持たれています。

現場にはレンガやガラスなど最大5000トンの廃棄物が
放置されていて、このうち少なくとも数千トンは
岡田容疑者らが不法投棄したとみられています。

岡田容疑者は「部下が分別のために運んだ。投棄したかは
わからない」と容疑を否認しているということです。
警察は余罪があるとみて捜査を続けています。


※これでは真面目に事業を行っている同業者も
穿った目で見られるので、厳罰をお願いします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

円.png


円が115円くらいの時に、友人社長と為替がどうなるか?
電話で話したことがある。
どう考えても「円安」に向かって、150円位になっても
おかしくないと言った覚えがる。
でも急激になると、輸入品に対しては弱くなる。


このような意見もある。

china Japan.png

さらに
・「経験したことない餌の価格に」苦境訴える養鶏場
“光熱費高騰”や“鳥インフルエンザ”影響も【愛媛発】
(FNNプライムオンライン)

※このまま円安だと、「大食糧問題」が起きます。
乾麺・缶詰・レトルトを買えるだけ買っておきましょう。
すでに「災害」が来ているのですから。


あと気になるのは

・親ロシア派のハッカー集団 “日本政府に宣戦布告”

※日本のデジタル庁とかは全くあてにならない。
インフラや鉄道、水道、ガス、電気、原発など
狙われたら本当に大変です。
もうすでに「戦争状態」では?



Twitterより頂きました。

・onosyoutenono(@小野商店)さんがツイートしました:
HONDA社長の言葉『変えるより変えないでいる方が怖い』。
この言葉がグッと刺さる。
なんとなく今の位置に安住していてもそれは
茹でガエルになるだけ。
自ら大海に泳ぎ出さないとチャンスもないし生き残れない。
非常に変化激しい。産廃処理業も適正処理だけではダメ。
どうリサイクルしているか。今ここ。


Twitterを始めて約30名ほどと繋がりました。
なぜもっと早くやらなかったのかと後悔しています。
手軽で面白い。


@scrapmaster111

つい.png


今日は「天の岩戸」

ama.png

今が大事。
今日もいい日です。


ではでは・・

スクラップマスター南

yukimm425@gmail.com


posted by スクラップマスター at 09:21| ごみ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月07日

日本とチリ


こんにちは。

今日も見て頂きありがとうございます。



資源・エネルギー・食料・水が世界的に不足し始めた。

えらいこっちゃですが、ではウクライナやエチオピアに
何かできるかと言われたら、何もできない。

結局目の前の事をやるしかありません。

昔は本当に知らなかったから、知らないですんだ。
今はSNSなどで拡散されたりするから知る。

だから何か変わるかと言えば、生活は変わらない。



ウクライナの原発をロシアが「盾」にしているようだ。

もしウクライナの原発から放射性物質が拡散したら
どのようになるか?テレビでやっていた。

結局チェルノブイリと同じことになる。

「ウクライナ」も「ヨウ素」が必要だろうなと思っていた。


「ヨウ素」は数少ない日本の資源だと前に聞いた。

改めて調べてみたら、日本の千葉県が凄いことが判明。


まずヨウ素の使い道。

yo-do.png

前に「プラスチック」にヨウ素を塗布したら電気が流れた
という話を聞いたことがある。

プラとヨウ素で電気が流れたら、非鉄は不要だと。

今は特に「PVパネル」向けも考えられている。


これが産地と採取量。

youso.png

tiba.png

世界のヨウ素生産量は年間約34,000t で、そのほとんどを
日本とチリが占め、日本は全体の約30%に当たる10,000t
を生産しています。

このうち千葉県は、日本の約80%、世界の約4 分の1
である8,000t を生産しています。
千葉県における可採埋蔵量が約400 万t と推定される
ことから、現在の生産量で換算すると約500 年分に
相当します。

千葉県の生産量が多いのは、地下に水溶性の
天然ガスが眠る南関東ガス田があるためだ。
300万〜40万年前にできたとされる地層には、ガスと
ヨードを豊富に含んだ地下水(かん水)があり、
このかん水からガスとヨードを取り出すことができる。

南関東ガス田には現在の生産量で換算して800年分の
ガスの可採埋蔵量があるとされ、ヨードも大量に存在する。

千葉県のかん水に多量のヨードが含まれるのは、
陸地がかつて海底にあったとき、海藻などの
有機物が堆積し、これらに含まれるヨードが
濃縮されて残ったためと考えられている。

ヨードは海水や土壌にも含まれるが、濃度が低く、
生産しても採算に合わない。

一方、かん水に含まれるヨードの濃度は海水の2000倍
近いとされ、千葉県では1934年に大多喜町でかん水から
ヨードの生産が始まっている。


※関東の友人の話では「東金市」ではそこら中で
天然ガスがでていると。
ガスを採掘して上手く当たると、ガス代はタダだと聞いた。

天然ガスは無色透明だから、「大丈夫?」と思うが、
今まで大丈夫なのだから問題ないだろう。

興味深いのは「日本とチリ」が一大生産国という事。

両国とも世界屈指の「地震大国」です。

やはり「プレート」が近いからだと思う。

・・・・・・・・・・・・・

このままではウクライナ原発はヤバいと思う。

世界の再編が始まるのか?



「聖神社」

hijiri.png

今が大事。

今日もいい日です。


ではでは・・

スクラップマスター南

yukimm425@gmail.com


Twitterやってます。

@scrapmaster111

つい.png



posted by スクラップマスター at 08:32| 資源 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月06日

台風通過


こんにちは。

今日も見て頂きありがとうございます。



為替 円/ドルは140円、ウォン/ドルは1370ウォン。

1円=約0.1ウォンです。

台風が日本と韓国を直撃しました。


両方とも被害が少ないことを願います。

また日本海に抜けた後も気を抜かないように。

愛知県は小雨程度です。


・・・・・・・・・・・・・

・夜も発電できる太陽光パネルがあるそうです。

昼間は当然ながら「太陽光」。

夜は「放射冷却」を利用する。
夜に地面から放射される赤外線を電気エネルギーに
変換することで実現する。

今研究が進んでいますが、どうでしょうか。



東京都で家を新築したい人達へ。

・都内新築住宅に「太陽光パネル」義務化、
 住宅メーカーに配慮か…今週にも基本方針

東京都が目指す全国初の「新築住宅への太陽光パネル
設置義務化」を巡り、都は今週にも、年度内の条例改正に
向けた基本方針を策定する。

米国の住宅需要の回復に伴う木材価格の世界的な高騰で、
都内の戸建て住宅の価格が上昇していることがある。
不動産調査会社「東京カンテイ」によると、6月の建売住宅の
平均価格は5207万円と前年同月から648万円も増えた。

パネルの設置費用は、1棟あたり100万円前後。

※さてどうなるのでしょう。


・人工知能がすべてを変えるかもしれない5つの業界

人工知能(AI)は、多くの産業の仕組みを変えつつある。
AIを導入した企業は、活動を自動化し、より効率的、
効果的に成果を生み出すことができる。

1 農業
2 教育
3 医療業界
4 小売り・パッケージ業界
5 不動産

記事全文

本当でしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・・


先日からTwitterでの発信を始めました。

簡単に呟けるのは非常に手軽です。

よければフォローお願いします。

つい.png

相談も随時受け付けています。



淡路島の「安乎(あいが)岩戸信龍神社」

iwato1.png
(369チャンネルより)

今が大事。

今日も良い日です。


ではでは・・

スクラップマスター南

yukimm425@gmail.com
posted by スクラップマスター at 08:03| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月05日

今日は「秋」の気配がします


こんにちは。

今日も見て頂きありがとうございます。



昨日から「Twitter」のアカウントも作り投稿始めました。

とりあえず作ったばかりでよく解らない。

投稿をしながら「Twitterの使い方」を調べていきます。

@scrapmaster111

「Instagram」もやるつもり(笑)。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

台風11号は宮古島や沖縄本島を何とか抜けた模様。

でも九州、対馬はこれからです。

その地方の方々、気を付けて。


台湾では11号の雨のお陰で「ダム」の貯水率が上がった。
これで年内水不足にはならないそうだ。

台湾にとっては「恵みの台風」。

韓国はこれから。


・・・・・・・・・・

イギリス ジョンソン英首相の後任を選ぶ「党首選」は
5日に結果が分かります。

また「女傑」が誕生するのか。

日本でも出来る人はいると思いますが。

議員先生達で、不祥事やっても逃げ回っている人に
お金支払うの止めましょう。

・・・・・・・・・・・・

為替(9/4 23:40)は1ドル140.44円

でも「銅建値」は下がる模様。

逆に「鉄くず」は東鉄が上げました。

toutetu.png

まあH2を5万円にして、あとは様子見でしょうね。


中国、成都のロックダウンは相当キツイと思います。

聞けばそこら中で「暴動・一揆」が起きているという。

という事は、人民の「眼」「関心」を外に向けさせないと
いけないので、「台湾有事」が起こりそうな予感。

アメリカは中国が事を起こすのを待っている感じ。

どうなっても日本に良いことはありませんが。



風の神様「龍田神社」(奈良県三郷)

tatuta.png

今が大事。
今日もいい日。


ではでは・・

スクラップマスター南

yukimm425@gmail.com

posted by スクラップマスター at 08:59| 台風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする