2022年11月30日

中国大変。


こんにちは。

明日から12月で一気に寒くなりそうです。



まずは今の中国で何が起きているか。

・恐怖‼️ 上海メトロで警察が1人1人のスマホの中を検閲します。
エロ画像でも逮捕


・ 1時の北京の街で白い紙を振っていた中国の若い男性は、日本の朝日テレビの記者のインタビューに答えてこう言った。
ウイグルのようになりたくない。


・習近平戦車が出動してる
徐州


・中国、雪でEVの性能低下、バッテリー交換に数十時間並ぶ「夏は300キロ以上走れたのに一番寒い時期は120キロしか走れない」


・ホンダ、武漢工場を停止 - 西日本新聞
【北京共同】ホンダは28日、中国の湖北省武漢市にある自動車工場の稼働を停止したと明らかにした。


・爆弾速報 中国全土で市民が逮捕される時に自分の名前、年齢、所属学校、企業を大きな声で叫んでる習慣になった、消されないように、香港の時とそっくりです。


・「共産党は引っ込め」習氏退陣デモ*u発 北京、上海の中国主要都市で「ゼロコロナ」の不満拡大
 「警備当局が見て見ぬふりの可能性」

・上海市民が一斉に「人民無罪、釈放しろ!」と警察に拘束された人を釈放を求める これは中国共産党政権以来初めての風景です。


・新宿駅で在日中国人50人ほどが「習近平辞めろ」と集会


・中国全土でのデモ。
習近平政権危うしと考えるだけでは素人。
彼らが国防動員法を本格施行すれば、外資系企業(日系含む)まで管理下に置き、銀行口座凍結や金融資産接収だってできる。港湾は軍の管轄となり現地在住の日本人も人質になるかも。
支配者は混乱を(仕掛けて)利益に変える‼️


※天安門六四事件以降最大の民衆行動になっている。
共産党はこれを押さえるには「ゼロコロナ」を
無くさないといけない。
共産党内部でクーデターが起きない限り収まらない。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

・福田康夫元首相、中国国営報道のインタビューで「日本は中共と人類運命共同体を構築することを期待」

※?????


・石原さん正論、 狸は費用対効果の悪い太陽光発電を推奨し、再エネ賦課金を国民に負担させ、その賦課金は中国上海電力等と日本業者へ、一部は政治献金、 また、狸は 太陽光発電夜間発電量ゼロで且つ寒くなるから、タートルネック推奨とは呆れた。

・西村康稔経済産業相「重ね着で室温下げて」
 冬の節電を呼びかけ


・原発活用で経産省が行動計画案 次世代型原子炉の開発推進

原子力発電の最大限の活用に向けて、経済産業省は、次世代型の原子炉の開発を廃炉となる原発の建て替えを念頭に進めることや、最長60年と定められている運転期間から、審査などによる停止期間を除外するなどとした行動計画の案を示しました。

この計画案では、長年積み残されてきた使用済み核燃料の取り扱いなどの課題についても、対応を加速させるとしています。

これは、28日、オンラインで開かれた経済産業省の審議会で示されました。

この中では、安全対策などに新たな技術を取り入れた次世代型の原子炉の開発を、廃炉となった原発の建て替えを念頭に進めるとしています。

原発事故のあと政府が繰り返し「想定しない」と説明してきた、原発の新設や増設、建て替えに踏み込む内容です。

また、現在の法律で最長60年と定められている原発の運転期間については、上限は維持しつつ、原子力規制委員会による審査や裁判所による仮処分命令などで運転を停止した期間を例外として除外することで、実質的に60年を超えて運転できるようにするとしています。

ただ、いずれも11年前の原発事故のあと政府がとってきた方針を明確に転換する内容で、必要な法改正などに向けて大きな議論を呼ぶことが想定されます。

また、今回の行動計画の案では、長年積み残されてきた使用済み核燃料の取り扱いや、放射性廃棄物の処分といった課題についても、対応を加速させるとしています。

六ヶ所村に建設中の再処理工場の完成時期が見通せないことから、再処理工場の完成に向けて国が指導し、産業界をあげて支援するとしたほか、プルサーマルの実施に協力する自治体を対象に新たな交付金を設けるなどとしています。


・電気代があがれば外食産業も値上げせざるを得ない。
極端に言うとほぼ値上がりし、間違いなく県民の生活を直撃。
それに加え増税。
玉城県政の動向を注視すべき。
玉城が言う「誰一人残さない」の偽善がわかります。


・今職場から緊急の連絡がありました。
詳細は割愛しますが、結論だけ言えば、現在中国にいる方はWeChatのモーメントではコロナ関連の投稿は避けた方がいいです。
お気付きの方もいるかと思いますが白い紙関連の投稿が検閲により削除されています。
アカBANもしくはそれ以上のリスクもあるのでご注意を。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・「プラスチックが悪者ではない」
廃プラのリサイクルが進まない“根本的な理由”とは?


・近年、プラスチックによる海洋汚染など環境問題への関心が高まっています。

しかし、リサイクル業界に対しては、いまだ汚いといったネガティブなイメージが先行しているうえに、プラスチックの技術が進化し業者が対応しきれていない現状があります。
こうした中、リサイクル業への意識を変えようとする、ある企業の挑戦が注目を集めています。

■環境省が事業委託するスゴイ企業とは?
宮城県大河原町でプラスチックのリサイクル機械を製造する「MSC」工場には、大量廃棄されている光ケーブルが運び込まれました。

記事全文。

※非常に面白いです。



※来年には「新エネルギー」に関して友人会社から
面白い発表がありそうです。
その時は大々的に宣伝させて頂きます。


出雲、神在月に八百万の神々が上がる浜辺。

「稲佐の浜」

IMG-1927.jpg

inasa.jpg

今この一瞬が全て。
今日もいい日。

ではでは・・

スクラップマスター南

yukimm425@gmail.com

Twitter
11.png

posted by スクラップマスター at 10:05| 中国情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月29日

昨夜戻りました。


こんにちは。

土曜、日月曜日と続けて3日出ていました。



その間に中国で大変な事が始まっていました。

まるで1989年の「天安門」を思い出させる。


中国全土で「デモ」「抗議」が発生している。

このままでは死んでしまう、人生を取り戻したいという
普通の人々が「変わりたい」と思い始めた。

そして重慶では市民に発砲も行われた。

動画はこちら。


「天安門事件」の時、ちょうど30歳くらい。

あの時のテレビの映像は鮮明に覚えている。

天安門から11年後に初めて中国に行った。


まだまだ「貧しい国」という印象で、街も人も
全てがこれからという感じでしたが、熱気は感じた。

天安門の時に立ち上がっていた「若者達」は
「お金儲け」「豊かになる」ことが目的になり、
なるべく忘れようとしていた。

今の30歳以下は「天安門」など知らないし、
沿岸部は豊かな生活を享受できているから平気。

これが巨大な「龍」の姿ですが、その間にも
共産党の支配は進み、豊かさと引き換えに「自由」を
共産党に取り上げられた。


それでも「暮らしていける」確約があればよかったが、
今回の度重なる「ゼロコロナ」政策でついに爆発した。

今回公安が「発砲」して死者がでれば、いよいよ
大ごとになる。

首脳部はとにかく「武力」で制圧する。

どこでどうなるか?全く分からない状況。

ロシア、ウクライナ、NATO、アメリカ、台湾そして日本。

目が離せません。

・・・・・・・・・・・・・・・

コロナワクチン接種5回目の案内がきた。

今回は躊躇しております。

あまりにも多い「被害者」達の情報。

さらにこの接種率。

ワクチン.png

医者や厚労省の人はまだしも、「国会議員」は全員強制接種だろ。

そして「副反応」がでたら、公開すればいい。

それで〇んだら、英雄になれます。


どう考えてもオカシナことばかりです。


・・・・・・・・・・・・・・

相場を見てみる。

まずはドル/円

IMG-2006.PNG


東京製鐵価格表。

IMG-2007.PNG


銅の建値。

IMG-2008.PNG


年末に向けてどうなるか?

ただ中国などの状況見ると厳しそうです。



今日は「出雲大社」

IMG-1886.jpg

IMG-1897.jpg

IMG-1906.jpg

今この一瞬が全て。
今日もいい日。


ではでは・・

スクラップマスター南

yukimm425@gmail.com

Twitter
11.png



posted by スクラップマスター at 10:09| 中国情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月26日

今日は滋賀県。


こんにちは。

今日も良い天気です。



どうやら本格的に電気代が上がります。

・11月24日、東北電力は、一般的な家庭向け電気料金の値上げを経済産業省に申請した。

値上げ幅は平均32.94%で、2023年4月1日の実施を目指す。

※文句を言うのなら「原発」を動かすしかありません。



・<速報>TSMC 台湾を捨て米国へ

そうでないと中国に呑み込まれて、国営企業にされる。


・ウクライナ 危機で息を吹き返す東欧の武器メーカー、
海外との提携で技術向上も

動画はこちら。

※この動画は見た方がいいです。
大盛況の業種になっています。


・2024年度から1人1000円が徴収される新しい税「森林環境税」とは?

1234.png

・再来年・2024年度から1人1000円が徴収されることになる新しい税を知っていますか?

その名は「森林環境税」。
国内の森林整備などを目的に、住民税に上乗せされる形で納税者から直接徴収されます。

先行して別の財源から自治体に交付金が配分される制度が始まっていますが、その使いみちを取材すると、およそ半分が眠ったまま有効に使われていない実態がわかってきました。

森林大国・日本で何が起きているのでしょうか。

・2024年度からは国税として、国内に住所がある人から1人1000円、住民税に上乗せする形で「森林環境税」が徴収されます。

納税者を約6200万人とすると、税収は1年で620億円に上るといわれています。

その税収は全額が「森林環境譲与税」として全国すべての都道府県や市町村に配分されます。
納税開始までは2019年度から、先行する形で国庫から交付金として配分が始まっています。


・ウクライナの原発について

国際原子力機構(IAEA)の偉い人が声明出してる。

「昨日の爆撃でウクライナの原子力発電所4つが全部外部からの通電失って、ディーゼルのジェネレーターに電源頼ることになった。

IAEAの職員が全部の発電所に行くけどマジでこの状況何とかしないとやばいからね???今すぐにだよ??」


・アマゾン従業員、
「ブラックフライデー」に合わせ世界中でストへ


・中国から撤退した台湾の企業家が暴露「中国で経営する時に中国政府が優遇策をあげると、ただで撤退できると思うな、撤退する際にあなたの資産の9割を奪う」

※当たり前です。中国で創ったもの、儲けたお金もすべて
中共の物ですから。


・中共の警察が市民に恫喝する録音が流出された 「陽性と陰性は俺たち政府が決めるから、誰か外出禁止にしたい時に健康コードを陽性に変わる」

※コロナの「陽性」すら自分達の利益に使う。
さすが「孫氏の兵法」です。


・中国共産党が台湾を侵略するスケジュールが流出した
2025年3月  ???


※このようなニュースが出ているが、ソースは不明。
ただ、2025年は台湾の総統選挙が終わっている。
そう考えるとありえそう。
でも僕は2023年、来年だと勝手に思っている。


・"重慶市男性の街頭演説
「自由を失うなら、死んだほうがましだ」"

動画はこちら。


世界中大変です。
でも上手に稼いでいる人も多数。



今日は名鉄電車で行き、岐阜で乗り換えます。

早めに行き「金神社」に参拝してから向かいます。


「金神社」

kn.png

今が一番大事。
今日もいい日。

ではでは・・

スクラップマスター南

yukimm425@gmail.com

Twitter
11.png

※後ほど「金神社」の写真をアップします。




posted by スクラップマスター at 05:54| 国際 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月25日

土曜日、日月と出かけます。


こんにちは。

明日の土曜日も朝から夜まで出かけます。

そして日月と2日間出かけます。

だからその分書けるだけ書いておきます。



海外の動き。

・英、中国製監視カメラを規制

英政府は24日、政府機関に対し、「敏感な場所」で
中国製の監視カメラの使用を停止するよう命じた。


・グレタさんらが政府提訴へ 6百人超、気候対策に欠陥

スウェーデンの地元紙ダーゲンス・ニュヘテルは24日、同国の環境活動家グレタ・トゥンベリさん(19)を含む600人超の若者らが、スウェーデン政府の気候変動対策に欠陥があるとして25日に提訴すると報じた。

グレタさんは同紙に「システム、法律そのものを変える必要がある」と強調。

「気候危機から長期的に私たちを守る法律がないとしても、あらゆる手段を行使し、変化を生む努力をし、危機的状況にあるという事実に対する認識を高めなければならない」と語った。(共同)

※鳴りを潜めていた「グレタちゃん」ですが、いよいよ
自国を攻撃し始めました。


・ロシアは2021年に日本を攻撃することを計画しました
 :漏洩したFSBの手紙

ロシアは、ウラジーミル・プーチン大統領がウクライナへの本格的な侵攻を開始する数か月前の2021年の夏に日本を攻撃する準備をしていたと、ニューズウィークと共有されたロシア連邦保安庁(FSB)の内部告発者からの手紙を特集した電子メールが明らかにした。

※ロシアとの協定は全く守られない。
いずれ何か起こしますね。


・香港がアイルランド、フランス、日本の一部地域の家禽肉類と製品の輸入を停止(CGTN Japanese)

※これは「鳥インフルエンザ」の影響もあります。


・重慶市の隔離産業、人を雇って隔離施設に住ませる

動画はこちら。


・冷戦後、NATOは東方に拡大したが、一部の地域では依然として鉄道の規格に違いがあるほか、道路や橋の整備が十分ではない国もあり、迅速な部隊展開の妨げになる可能性もあると専門家は指摘。



・英国は「静かに」数千万相当のロシア石油を輸入している–タイムズ

5月に記録されたある事件では、タンカーマリナーIIIが20万バレルの石油の貨物を持ってロシア南部のトゥアプセ港を出港しました。

海上で5日間過ごした後、船はギリシャの会社Marinoulaが所有する大型タンカーの隣に停泊しました。
船はギリシャ海域のカラマタの町の近くで止まりました。

次の36時間にわたって、両方の船は大きなパイプで接続されました。
マリナーIIIから石油を引き受けた後、ギリシャの船は英国沿岸に向かい、そこでイミンガムに係留し、6月6日に約25万バレルの石油を降ろしました。


・COP27について。

2009年に約束された先進国から途上国への1,000億円/年の気候資金の提供も全額支払われた事は1度も無く、あくまで欧米先進国の都合で決まるという傾向が続いています。

英国の有名な新聞The TelegraphがCOPを #偽善のキャラバン と皮肉を言う理由がここにあります。


・#カナダ のタイロマー社が欧州最大のタイヤメーカーであるコンチネンタルとの #タイヤtoタイヤ の #リサイクル で協業し、実際にオランダの工場で原料の利用試験を開始していると発表しています。

タイヤからタイヤへのリサイクル:チロマーとコンチネンタルタイヤのパートナーシップ
カナダのウォータールーとオランダのアーネム(2022年11月14日)。

Tyromarは、使用済みタイヤゴムの環境的に持続可能な非化学的押出機の脱硫によって製造されたリサイクルゴム材料が、コンチネンタルタイヤで使用されていることを発表できることを嬉しく思います。

※これで「廃タイヤ」の問題も減っていくと思います。
「廃タイヤも資源」となりますように。


・インボイス制度に関する情報

政府・与党は、
 来年10月から始まる
 消費税の新たな仕組み
 「インボイス制度
 (適格請求書等保存方式)」について、
 フリーランスなど小規模事業者を対象に
 負担軽減策を検討する。


 消費税納税を免除されてきた事業者が
 インボイスの発効により
 課税事業者に転換した際、
 3年間は納税額を売上税額の2割に
 抑えられるようにする考え。
 年末の令和5年度税制改正で詳細を詰める。
 (後略)』


 本来、インボイス導入停止を
議論するべき政府・与党が、
まさに泥縄の「やったフリ策」を
検討しています。


 「売上税額2割」と書かれると、
何か大幅な譲歩のように思えますが、
そんなことはありません。


 上記の例では、
課税売上550万円に
含まれる消費税額は、50万円。
この二割になるため、
10万円にまで消費税を
「まけてやるよ」という話です。


 15万4千円が、
10万円になるということは、
実際に「免除」される税額は35%。
元々の想定の消費税額15万4千円の内、
65%は普通に徴税される。


 しかも、ややこしい。
まさに「やったフリ」対策です。

つづく

(三橋貴明ブログより)


・これどこの街か解りますか?

kiban.png



正解は街ではなく「基板」です。
本当の街のようですね。



今回は「天之御中主尊神社」

天之2.png

1天之.png


今が一番大事。
今日もいい日。

ではでは・・

スクラップマスター南

yukimm425@gmail.com


posted by スクラップマスター at 13:40| 国際 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

外ではマスクを外しましょう。


こんにちは。

今日もこちらは良い天気です。



昨夜は結構冷えるなあと思ったら、窓が開いていました。
雨じゃなくて良かったです。


山形県で「PCB」入りのトランス3個が「行政代執行」された。

IMG-1720.PNG

これがそうです。

保管していた会社はとうに倒産している。

そしてこの撤去費用が350万円。

そりゃ少々高くなるのは仕方ないとしても、
350万円は高すぎると思います。

益々隠蔽、不法投棄、不法処理されると思う。


・・・・・・・・・・

・中国、ロックダウン2万カ所 コロナ感染最多で厳戒態勢

習近平指導部は10日、感染を徹底的に抑え込む「ゼロコロナ」政策の継続と一部緩和の方針を決定。
11日には、隔離期間短縮などの緩和策を発表した。

ところがその後、感染者の増加傾向が続き、封鎖への不満から大規模な抗議活動が発生。
習指導部は的確な対応を迫られている。

フォックスコンの従業員脱走など、出てくる出てくる。

https://twitter.com/i/status/1595477529791369216

さらに「隔離施設」にドンドン送り込んでいる。

驚くことに、隔離施設を設営する会社は儲かるので、
「検査キット」を無償で提供しているそうだ。

その検査結果は「すべて陽性」になるようにしてあると。

つまり「儲ける」ためなら、簡単に人を売る。


また人口減少に歯止めをかけるために、新婚家庭に
「子供は出来たか?」と電話確認をしている。

「早く子供を作れ」とばかりに、3か月に一度は
確認の電話が来るらしい。

10年前は複数の子供がいたら、問答無用で「罰金」を
徴収していたのに、一気に手のひらを返している。


・6千億円超の「青海チベット鉄道」崩壊か?

動画はこちら。

※これは驚きました。


・オーストラリア政府が中国と鉱物、農産物の取引を全面停止。
代わりにインドから輸入します。


・: 欧州議会、ロシアをテロ支援国家に指定

※イギリスは内緒でロシアから原油を輸入していたのが
バレました。


・COP27

COP27 が失敗に終わったという報道が続いています。

世界の気温上昇を1.5°C以下に抑える為の新しい目標やコミットメントは無く、採用が決定した途上国向けの「損失と損害基金」も誰が支払い、どのように支援されるのかも先送りされて結局何も決まらずに終わったとの評価です。

※今の状況では何も決まらない筈。
決めても絶対に守れないから。


・伊藤園、ストレッチフィルムを再資源化してリサイクルボックスに再利用

伊藤園と日本アクセスは11月24日、物流倉庫で排出された「使用済みストレッチフィルム」を再資源化し、自動販売機の横に設置するリサイクルボックスの空き容器回収袋などに再利用する仕組みを構築し、12月から東京都の一部地域で導入を開始することを発表した。

今回の仕組みは、伊藤園が利用する物流倉庫で排出される「使用済みストレッチフィルム」を、廃棄焼却せずリサイクル材へと加工することで空き容器回収袋などの原料の一部として使用するリサイクルシステム。

これにより、新たな石油由来のプラスチック原料の使用、廃棄焼却によるCO2の排出を削減することが可能になる。

※多分今まではストレッチフィルムは売っていたのでしょう。

いよいよ自社でやらないといけなくなったのだろう。


・重慶市の隔離産業、人を雇って隔離施設に住ませる

動画はこちら。


12月に台湾の統一地方選挙がある。

蔡総統の「民進党」と「国民党」の争い。

「国民党」は習近平の味方。

そして両方とも「我々が一番台湾を大事にしている」と言う。

国民党が勝利すると、2024年の台湾の総統選挙はヤバい。

でも2023年に台湾進攻があるという人もいる。

日本も対岸の火事ではない。



この表を見て頂きたい。

korona.png

通常のインフルエンザよりも軽いのです。

もうマスクも止めませんか?

僕は人がいない場合はマスクはしません。

ただ、電車やコンビニではします。
が、外に出たら外します。


今日は「シルミチュー」

シルミチュー.png

sirumityu-.png

今が一番大事。
今日もいい日。

ではでは・・

スクラップマスター南

yukimm425@gmail.com


Twitter
11.png



posted by スクラップマスター at 09:55| 資源 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする