こんにちは。
相変わらず雪が降っている地域が多いです。
安全最優先でお願いします。
銅の建値は1/24から1270円/s。
東鐵特級の価格は1/13から51000円/トンのまま。
先日友人社長からこんな話を聞きました。
付き合いのある金融機関が「中華系」の会社も
担当している。
「なんで中華系の会社は利益率あんなに悪いのかね?」と
言って来たそうだ。
友人の会社は処分業の許可も持っているし、割と色々な
片付けや他の仕事もあるから利益は出ている。
でもそれを聞いたら「何でやるのか?」と疑問だと。
そこで静岡の中国人社長との話を思い出した。
彼は再生プラの事業を手掛けており、実に順調。
でも知り合いの中国人達が軒並み「金属リサイクル」に
参入しているので、自分もやってみたいと言っていたが、
新たにヤードを構えた人達は皆「儲からない」と。
基本的に「集めて・転売」だからです。
それもプレイヤーが多すぎて、中華系のライバルは
中華系という図式も見えている。
彼は同様な事はやりたくない。
「皆と違う事で、儲かること」がしたいと。(笑)
金属の知識も無いが、意欲は凄い。
さすが中国人と感心する。
一つ突き抜けないと続けられませんね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・中国、日本の船舶に尖閣諸島周辺の海域に入らないよう警告
※ドンドン事実を捻じ曲げてきます。
それを後押ししている国会議員もいますので、
退場して頂きたい。
日本が韓国に折れるのでは?という報道の続報。
(@小咲なな)
・とりあえず、今の時点で韓国に折れることはなかったようです。
また、日本政府としては韓国に求償権の放棄を求めたそうで、これを韓国が受け入れる、つまり、徴用工問題は韓国が国内で解決し、その尻拭いを日本に求めないという約束ができない限り、その後の話に進まないという状態のようです。
※これは当然のことです。
が、相手は決して終わらせません。
・健康食品「ウコン」(ターメリック)には薬効はないことが判明 - GIGAZINE
ウコンにはさまざまな種類が存在しており、日本でもカレーの原料として広く知られるウコンは「秋ウコン」と呼ばれており、苦みが少ない特徴があります。
一方、健康食品として用いられるのは、苦みがあって黄色が強い「春ウコン」で、中に含まれているクルクミンに効果があると考えられてきました。
しかし、ミネソタ大学の研究チームによる論文では、クルクミンに含まれる物質について「不安定かつ科学的に反応性が高く、体内に吸収できない化合物であるため、(薬剤の開発に役立つ)可能性は極めて少ない」とする結論を導き出しています。
薬剤の検証が行われる際には、多くの場合で特定のタンパク質に作用する能力についての検証が行われます。
そして、クルクミンの化学組成には、実際にはタンパク質に作用していないにもかかわらず、あたかも効果があったかのような結果「False Hits (偽の結果)」をもたらす効果があることが明らかになっています。
※これは一種のプラシーボ効果でしょうかね。
「ウコン」飲めば肝臓に良いという「思い込み」。
であれば、暗示の効果は凄い。
これは本当でしょうか?
・ふざけんじゃねーぞ経産省!
企業の屋根に置いた太陽光パネルの電気は 通常よりも高く買い取るんだってよ!!
高い買取の為の金は俺らの電気代に上乗せされるんだよなぁ!?
パネルの原材料、中国の強制労働の産物なんだよなぁ!?
どんだけ太陽光発電を優遇する気なんだ!?
※本当なら大問題です。
事実確認が必要です。
今日で2023年の12分の1が終わります。
明日から2月。3日「節分」4日「立春」です。
春を告げる「豊橋鬼祭」天狗と鬼のからかい

安久美神戸神明社
2/10・11の両日開催
これが済むと春へまっしぐら。
今が一番大事。
今日もいい日。
ではでは・・
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com
posted by スクラップマスター at 09:24|
中国情報
|

|