2024年07月31日
あっという間に7月最後
こんにちは。
毎日も暑いですね。
今日も愛知県は38℃の予報が出ている。
今日で最後になる仕事は、ちょうど1年前に始めたもの。
でも今日でこちらともお別れになる。
一期一会です。
1年ですが色々な人を見ました。
これも僕の経験、人生の一つのピースである。
しっかりと終わらせてきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
スクラップ屋が電炉を買収。
・鉄スクラップ輸出大手のナンセイスチール(本社=千葉県船橋市、劉国利社長)はこのほど、ベトナムの電炉メーカーのポミナ2製鉄(バリアブンタウ省、ド・ヴァン・カーン社長)を2026年7月に買収する計画を発表した。
買収予定額は2080万ドル(約32億円)。
24年7月からの2年間は、年間600万ドル(約9億円)の固定加工費をナンセイスチールが支払う形式の委託生産期間に入り、現地の鉄鋼生産などを実際に担う。
19日に買収を前提とした生産委託契約を締結した。
そしてベトナムの記事。
・ベトナム統計総局(GSO)が29日発表した7月の同国のモノの輸出と鉱工業生産は前年同月比で大幅に増加した。同国では経済成長の加速を示す兆しが増えている。
※スクラップ屋が鉄鋼生産というと「東鐵」が有名。
やはり静脈よりも動脈を目指す。
いや、「一貫製造」を目指しているかも。
ベトナムを選らぶのは、やはりグローバルな世界だから。
どこまで大きくなるか要注目ですね。
・・・・・・・・・・・・・
太陽光パネルの話。
・両面発電型の太陽光パネルでソーラーシェアリング、下部農地では海老芋を栽培
・卒FIT予備軍、地銀が買い手に 事業用太陽光の放棄防ぐ
※やはりPVはこれからも利益を生むようだ。
・・・・・・・・・・・・・・
中国情報。
・中国、キス10元…「街の彼女」サービスをめぐる賛否両論
・銀行崩壊か/限度額がどんどん下がる中国の銀行
・「夢はない」「今が楽しければ…」定職つかずエキストラ仕事…若者に急増する“漂流族”背景は
・経済崩壊によって中国で失業地獄「若者失業率が上昇」大学でても就職できず就職市場の混迷
・中国の年金積立金が枯渇したか? 政府が強制的に支払わせるようにした
※これは絶対に見た方がいい。
携帯電話を人質に取られます。
・いよいよディーラー中古EV受け取り拒否!価値30%急落と90%掌握する中国製バッテリーの黒い影
※「中古」となると一気に価値がなくなる。
こうなると燃料車が強い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
新しい技術
・銅配線を2nmノード以下に微細化、Appliedが新材料(EE Times Japan)
※半導体やこのような微細な技術には大量の水が必要。
やはり日本の水が必要なのか。
熊本の地価はエライことになっているそうですね。
ではでは・・
今日も暑さをやり過ごして
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com
2024年07月30日
さすがに焦げそうですね。(笑)
こんにちは。
いやあ暑い暑いですね。
昼間は本当に焦げるのでは?と思う暑さ。
でも昨日帰って、暗くなってからは涼しかった。
湿気もなく、風が気持ち良かったので
段々と夜は過ごしやすくなりますね。
オリンピックの結果は、朝のニュースで確認します。
体操男子の団体が金メダルを取ったが、
中国選手の大失敗があったお陰と知った。
失敗した選手はどこの国の選手でもかわいそう。
またスケボでは2大会連続で堀米君が金メダル。
僕は彼が1人でアメリカに渡り、Xスポーツで活躍し始めた
時から見ていたので、感動しました。
今は割と洗練された容姿をしているが、最初の頃は
ダボダボのシャツで、髪もぼさぼさだった。
でも結果を残すとアメリカでは有名になる。
このような生き方もあるのだなあ、と感じたことを
思い出します。
昨日は最後に大逆転勝利。
いやあカッコよかったよ。
おめでとう。
・・・・・・・・・・・・・・・・
日本の話題
・7月25日、厚生労働省の審議会で最低賃金が全国平均で50円を目安に引き上げられる方針で合意した。過去最大の上げ幅となり、市民から歓喜の声が上がる…と思いきや、むしろブーイングが殺到する事態
※アルバイト・パートに依存しているところは、
非常に頭の痛いところです。
・専業主婦、完全終了!遺族厚生年金50代以下は5年間で給付打切り、中高齢寡婦加算も廃止。2025年改正・改悪点
・日立造船と産総研が共同研究中の下水汚泥ガス化技術の実証へ。実用化できれば消化汚泥の処理が不要になるとともに、汚泥由来の燃料ガスを発電に利用し、得られる電力を下水処理場に自給することで下水処理のグリーン化が可能になる。
・核廃棄物が宝の山?!原子力機構が「劣化ウラン」電池の開発を発表!圧倒的性能を誇る世界初の技術に世界が注目
※問題は安全性です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アメリカ
・米国、中国の電気自動車への関税を100%に引き上げ
そして中国では習近平の体調を憶測した噂が飛び交っていた。
でも昨日イタリア首相と会談している。
まだ大丈夫のようです。
・失業保険金の「返還を求められる」報告相次ぐ
・中国、大増税の時代が到来 地方政府の税収を拡充 不動産税、付加税、財政改革
・中国政府の資金が底をつく、軍隊・公務員の給与カットで貧乏まっしぐら
・中国のSNS・微博(ウェイボー)で「リベンジ貯金をする若者」が注目を集めている。
※中国は広大で人口も多いので管理は大変。
つねに後出しじゃんけんができる。
・中国へ入った瞬間、日本人が即逮捕される仕組みがこれ
※理由などいくらでも作れるから簡単に逮捕できる。
国際法など全く関係ない国。
こちらはK国。
・韓国燃料を給油した車が次々爆発!逮捕者続出の異常事態へ
※この国も自分さえ良ければそれで良し。
だから何が起きても関係ない。
さて今週非鉄はどうなるのか?
為替はどうなるのか?
ではでは・・
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com
2024年07月29日
まあ判定に不満も出るでしょうね
こんにちは。
暑いですね。
昨日は38℃くらいあったと思います。
でも日の入りは少しずつ早くなってきており、
季節は確実に動いています。
昨日は各地で花火大会が開催されたようです。
中学生や高校生の2人、グループが浴衣などを着て
集まっていた。
僕もあんな時があったなあ、と懐かしんでいた。
こちらは渋滞に巻き込まれないように、花火会場から
早く離れるようにしていたので、情緒も何もなし。
そしてオリンピック。
判定での明暗は必ずあります。
でも頑張れ日本。
そこに立てただけでも凄いのです。
胸を張ってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
先週非鉄の大幅下げがありました。
為替は153円ほど。
さて今週はどう動きますか。
でもじきに夏休みになるし、この暑さですから
8月はあまり動きはないかもしれませんね。
でも油断をしていると、驚くことが起きるかもしれない。
・・・・・・・・・・・・・
気になったニュース
・10kWの「熱」無電力輸送、名古屋大が開発した「ループヒートパイプ」の効果
・安さには理由がある…激安ガソリンスタンドの秘密!
※これは知らなかったなあ。
・ユーグレナ、バイオ燃料商業プラント28年に稼働へ。利益60億円も、シェアは当初イメージからは半減
・日本製鉄「確トラ」で決断? 鉄鋼大手の宝山と合弁解消 日本企業脱中国♂チ速、米国側に「親中企業では」警戒する声
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中国情報
・SONY潰しを画策した中国が返り討ち!工場閉鎖で119万人が失業
・中国・国防動員法の恐怖…「有事」認定で進出企業のヒト・モノ・カネを根こそぎ 駐在員と家族は人質に?
・台風3号ケーミーが中国各地で大洪水。29日から30日にも三峡ダム直撃か
・どんどん増え続ける中国の貧困人口、貧困地獄から抜け出せない驚愕の真実とは…
・不動産爆買いは日本定住の最短ルートになっている!
・中国の銀行経営が窮地!経済崩壊により中国各地から銀行が消える
今日も暑い。
気を付けましょう。
ではでは・・
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com
2024年07月28日
「水」飲んでますか?
こんにちは。
暑い日が続きますね。
以外と長く続きそうだと言われ始めた。
ひょっとすると10月まで続くとか・・
いやあどうなるのでしょうか?
暑い時に水分を摂るのは当たり前です。
でもジュースや砂糖の多いものを摂りすぎると、
体に非常に悪いことを知らない人も多い。
やはり「水」「麦茶」など砂糖のないものを
摂りましょう。
僕は30年ほど前からほとんど「砂糖入り」の
ドリンクを買わなくなった。
何故かは忘れたけど、コーヒーもUCCの無糖ブラック一択。
余程でないと砂糖入りは飲まない。
だからまだ生きているのかもしれない。
「水」にはそんなに拘りはなかった。
水道水も飲むし、コンビニの水はどれもこれも
そんなに変わらないと思っていたから。
でも昨日見た動画で、「あれ?」と思った。
問題は「窒素」。
それを検証した動画を見ました。
その結果はこれ。

動画はこちら。
・飲むべき水はこれ!ガチで安全な水は◯◯を含まない!
※クリスタルガイザーは確かに美味しい。
でも日本の天然水が結構安いから
日本産を買っていた。
これを見たら「いろはす」は買えません。
今日から買う水は「クリスタルガイザー」一択です。
・・・・・・・・・・・・・・
佐渡金山が「世界遺産登録」に向かったようだ。
でもK国が了承したというのが引っかかった。
絶対に裏があると思っていたら、どうやらそのよう。
・27日の国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会で、韓国は新潟県の「佐渡島の金山」の登録に同意した。
※どうなんだろうね・・
「天安門」も世界遺産に??
・天安門広場が世界遺産に
※良くも悪くも「有名」だから。
ついでに「1989」「8964」も登録してくれ。
・・・・・・・・・・・・・・・・
アメリカの現在を紹介してくれている「モニカチャンネル」。
今回はこちら。
・激増するローン支払い延滞のリアル
続いて中国。
・台風3号襲来で4省沈む!台風豪雨で1日に561ミリ雨が降り地獄と化した中国の生々しい被害状況
・中国大手家電販売が破産危機!店舗数9割減!社長が中国一位の大富豪なのになぜこうなった?
・中国の貧困が異次元 5億人が極貧状態!人民は飢餓で限界突破
・・・・・・・・・・・・・・・・
ウクライナ大統領の夫人が、超高級スポーツカーを購入。
K国大統領夫人も、有名ブランド購入疑惑がもたれている。
彼女たちは自分の利益しか考えていない。
つまり旦那も同罪です。
アメリカの大統領選挙は「確トラ」から「もしトラ」に
戻ったかもしれない。
まだまだ分からなくなってきました。
暑いけど負けないで。
ではでは・・
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com
2024年07月27日
オリンピックが始まる
こんにちは。
相変わらず暑い。
東海地方は8月中旬まで35℃くらいが続くらしい。
ご注意ご注意。
知らないうちにオリンピックが始まる。
思えばこの7月は僕にとって怒涛の7月になった。
お陰で65才という年齢も忘れさせてもらうくらい、
色々な事が起こり、起こした。
何か一つのゾーンをクリアした感じです。
そしてちょうど昨年の7月からお手伝いしていた事が、
この7月末で終わります。
まあ自分で決めた事なので「ヨシ」です。
これもそれも「体験」です。
僕は色々な事を体験するために生まれたのでは?
最近そう思います。
だとしたら、まだまだやらないといけない事が、
メチャクチャ沢山あります。
もう自分を縛るものはない。
自分を縛るのは、やはり「自分」だと分かってきた。
やりたいことを我慢している暇も時間もない。
だからやりましょう。
・・・・・・・・・・・・・・
オリンピックが始まる。
8月11日までだったと思う。
今日から連日「○○が〇メダル獲得」などと
マスコミが騒ぐのが目に浮かぶ。
※そういえば大相撲もやっていた。
昨日気がつきました。
現在全く興味がなくなっている。
それでも日本を応援しますよ。
頑張れ日本。
・・・・・・・・・・・・・・・
日本の話題
・福島第1原子力発電所の廃炉作業がようやく始まる。原発事故から13年余り。
・廃棄物処理会社の元代表が所有する豊橋市西七根町の畑で廃棄物が埋め戻された疑いをめぐり、市が6月に試掘した2カ所は、いずれも同社側の提案...
※よく知っている会社ですね。
まあこのような事は日本中で行われている。
あまり大ごとにしたくないのでしょう。
・1021グラム。これは、福島県内で1人が1日に出すごみの量です。
※ゴミの中に紙やプラが多いという。
それを覗いてリサイクルに回すべきだという、
その様な意見もあるが、「生ごみ」が一番の
問題だということは周知の事実。
「水分」が多いので、燃えにくい時は「重油」などを
使って火力を上げている。
アホかと言いたいですね。
自民党の小野田議員が正しいことを話していた。
・何のため?プラスチックごみの分別について
※まさにこれです。
・・・・・・・・・・・・・・
土曜日なのでヒマな人はこれを読んでみたら。
普段と違う事に頭を使うと良いことばかりです。
・【素粒子とは】原子核はなぜ原子核として存在できるのか。陽子同士が電気的に反発して崩壊しない理由とは!?
・光が届かない水深4,000mという暗黒の深海において、酸素の発生を確認したことを英国の研究チームが論文で発表した。この光合成生物によらない酸素は、なんと鉱物によって生み出されていたというのだ。
※世の中は知らない事で溢れている。
中国情報は台風被害が凄いと思うので、
今回はこの1つだけ。
・若年失業率が46.5%!?今、中国で何が起きているのか?
さてボチボチ出かける準備をしましょう。
暑いけど今日も丁寧に。
ではでは・・
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com