2020年06月25日

弁護士は食えるのか?

東京ミネルヴァ法律事務所が倒産した。

弁護士事務所としては過去最大の倒産。


2012年4月設立。

特に過払い金請求訴訟や、B型肝炎給付金訴訟に関して
積極的な広告展開を行っていた。

負債は約51憶円。

こんな大きく宣伝していた弁護士事務所が倒れるなんて、
ちょっと信じられないですね。

ただ、「弁護士になっても食えない。」とは聞いていましたが。


さらに西日本の有名なホテルも破産を申請した。

当日ホテルにいる社員全員を一堂に集め、破産を伝えた。

そしてその日の内に荷物を持って、出ていくようにと。

その場に居ない社員には、連絡してやってくれと。

多数の社員がいきなり苦境に立たされた。

リーマンショック時のアメリカの会社のようです。


かたや、廃業する飲食店や、事務所から中古品を買い取り
する人たちは、忙しくてたまらないそうだ。


陰と陽、光と影、表と裏が必ず存在する。

ある者にとっての不幸は、別の者にとっては幸となり、
逆も同様に起こります。

だから「慌てず、騒がず」いきましょう。


IMFは今年の世界全体の経済はー4.9%。
経済損失は1300兆円と話している。


マレーシアにコンテナで雑品を送っている中国の方がいます。

すでに80本を送っているが、いまだに検査もされない
コンテナが多く、今後の対応に苦慮している。


先の東南アジアの友人も、本来商売の土俵は「東南アジア」。

だから日本が少々動き出しても、全く関係ない。


さらに中国が「南シナ海防空識別圏」を検討している。

これが決まれば、各地で紛争が起きますね。

さらに朝鮮半島の現状。

どう考えても、今年中に「コロナ終わってよかったね〜」
などということはないであろう。

でもとりあえずは、動くとこから動かすことですね。


明日は朝一の新幹線で東京エリアへ。

打ち合わせ後、そのまま関西へ移動します。

こちらは面白くなりそうです。


ではでは・・・

スクラップマスター南

yukimm425@gmail.com
posted by スクラップマスター at 11:25| アジア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする