昨日は価格推移表を載せました。
ほとんどの金属類は昨年の4月以降から急騰してます。
何故?4月からなのか?
2020年初、ちょうど春節の時期にコロナが中国で発生。
1月23日に中国武漢市(人口約1100万人)が封鎖された。
この時のニュースは皆さん覚えていると思います。
東京都の人口が約1400万人、愛知県の人口が752万人。
そのような人口の都市を「封鎖」するなんて、
できるのか?と思っていた。
ところがさすが中共はやりました。
そして4月8日に解除しました。

この2か月ちょっとの間に世界中に広がった。
世界中がマスクと除菌液を求めて右往左往。
日本では「安倍のマスク」が有名になった。
直接的にどのような理由でこのようになったかは
分からないが、結果として今も収まっていない。
そして世界中が生産停止、ロックダウンになる頃に
中国だけが生産を拡大していった。
世界が「コロナ武漢説」というのも仕方ないだろう。
さらにSDGsや温暖化対策、CO2削減、車のEV化推進という、
地球環境問題まで一気に広がった感がある。
そのため「レアメタル」争奪戦が始まり、未だにその
終息は見えない。
逆に「始まったばかり」と感じる。
日本のワクチン接種者数は約半分に到達したが、
今回の変異株は若い子たちも簡単に感染している。
このままでは9/12までの緊急事態宣言は延長される。
さらに子供たちの「学校」「幼稚園」などは
これだけクラスターが発生していたら、大丈夫?かと思う。
子供たちが家庭に持ち帰ると、家族全員に拡がる。
去年「来年の9月あたりになれば終息しているかな?」と
ブログに書いた覚えがあるが、どうも年内かかりそう。
とにかく「感染を防ぐ」ことと、感染したら「重症化しない」
ように出来る限りのことをしてもらうしかない。
そうなると「ワクチン接種」を推し進めるのが
最良かなと思います。
当分金属などの高値推移、コンテナ不足は収まらない。
・・・・・・・・・・・
中古プラントの紹介。
このように連絡が入りましたので紹介します。
・いつも大変お世話になります。
関西にある汚泥処理プラント中古機を紹介します。
処理物の内容や処理量共に不明ですが、飲料水や
期限切れの医療用保給水、汚泥等を中和して
処理できると思います。
以上、よろしくお願いします。
・・・・・・・・・
こちらのPDFファイルを見てください。
汚泥処理プラント1.pdf
興味ある方は御連絡ください。
ご紹介します。
ではでは・・
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com
【関連する記事】