100金ショップでアイテムをそろえた。
プラのトレーと、隙間2o以下の鉄のザル。
以前大体ガラスを取ったものを処理した。
そして最近「ガラス全部付き」もEPGでやってみた。
ガラスは重いというのが身に沁みました。
そして「シリコン」も大きく残ってしまうという事も
分かりました。
この休みにやってみました。
まずこちら。
少しガラスが残っていたものをEPGにて処理。


800gが292gに減少。

これを2o以下の篩にかけて分けてみました。
@銅 35g(12%)

Aガラス 163g(55.8%)

B「残渣」94g (32.2%)(貴金属混じり)

別に行ったガラス付き約13sは別で話します。
今回調べて分かったのは「敵はガラス」です。
どなたか「ホットナイフ」「ガラス除去機」の情報あれば
教えてください。
さてBの残渣の検査はどこでやろうかな?
※細かなガラスは危険です。
知らないうちに飛び散り、足の裏や指に刺さります。
出来れば部屋でやらない方がいい。
ではでは・・
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com
【関連する記事】