2022年09月25日

この週末色々ありました。


こんにちは。

今日も見て頂きありがとうございます。



まずはロシアが国民を総動員するというニュース。

日本で言えば「赤紙徴収」です。

つまり「戦争」状態になるということ。


・トヨタも完全撤退。

・ウクライナの原発も砲撃の危険性大。


・タイ、プラスチックの輸入を2025年に終了。

・コマツ、中国の4拠点売却。

・経営危機の不動産大手「中国恒大集団」
 1〜8月の販売額95%減


・世界最大のコメ輸出国がいきなり輸出関税20%で
 最大のコメ輸入国・中国への影響は

※インドがやりました。


・ストライキ多発

ストライキ.png


・廃ペットの値段が爆上がり、
リサイクル材がバージン材より高い現象が起こりうる。

・コンビニエンスストアのファミリーマートは21日、
原則として店でプラスチック製フォークを提供するのを
10月4日からやめると発表した。

 全国の約1万6600店で実施する。
プラ使用量の削減が狙いで、フォークを希望する顧客には
代わりに竹箸を提供する。

※少し前に「木材資源を守れ!」と言って「プラ製箸」を
皆さん導入しました。木材は?


・アマゾン森林火災、9月前半に記録的増加率
  1日平均1400件(AFP=時事)

※木材はブラジルが一生懸命削減している。


・銅はあと数年で深刻な不足の恐れ
−最近の相場低迷で一段と事態悪化も

記事全文


今回特に紹介したい記事。

・リサイクル率“0%”だった車の窓ガラスを
 琉球ガラスの技術で再生

沖縄県の拓南商事さんも関わっております。

記事全文


この10日間は台風に振り回された。

まだ終わったわけではないので、ご安全に。



「楓稲荷」

kaede.jpg

今が大事。
今日もいい日。


ではでは・・

スクラップマスター南

yukimm425@gmail.com



Twitterやってます。

11.png
@scrapmaster111 フォロワー385名。
posted by スクラップマスター at 10:13| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする