こんにちは。
今日もこちらは良い天気です。
昨夜は結構冷えるなあと思ったら、窓が開いていました。
雨じゃなくて良かったです。
山形県で「PCB」入りのトランス3個が「行政代執行」された。
これがそうです。
保管していた会社はとうに倒産している。
そしてこの撤去費用が350万円。
そりゃ少々高くなるのは仕方ないとしても、
350万円は高すぎると思います。
益々隠蔽、不法投棄、不法処理されると思う。
・・・・・・・・・・
・中国、ロックダウン2万カ所 コロナ感染最多で厳戒態勢
習近平指導部は10日、感染を徹底的に抑え込む「ゼロコロナ」政策の継続と一部緩和の方針を決定。
11日には、隔離期間短縮などの緩和策を発表した。
ところがその後、感染者の増加傾向が続き、封鎖への不満から大規模な抗議活動が発生。
習指導部は的確な対応を迫られている。
フォックスコンの従業員脱走など、出てくる出てくる。
https://twitter.com/i/status/1595477529791369216
さらに「隔離施設」にドンドン送り込んでいる。
驚くことに、隔離施設を設営する会社は儲かるので、
「検査キット」を無償で提供しているそうだ。
その検査結果は「すべて陽性」になるようにしてあると。
つまり「儲ける」ためなら、簡単に人を売る。
また人口減少に歯止めをかけるために、新婚家庭に
「子供は出来たか?」と電話確認をしている。
「早く子供を作れ」とばかりに、3か月に一度は
確認の電話が来るらしい。
10年前は複数の子供がいたら、問答無用で「罰金」を
徴収していたのに、一気に手のひらを返している。
・6千億円超の「青海チベット鉄道」崩壊か?
動画はこちら。
※これは驚きました。
・オーストラリア政府が中国と鉱物、農産物の取引を全面停止。
代わりにインドから輸入します。
・: 欧州議会、ロシアをテロ支援国家に指定
※イギリスは内緒でロシアから原油を輸入していたのが
バレました。
・COP27
COP27 が失敗に終わったという報道が続いています。
世界の気温上昇を1.5°C以下に抑える為の新しい目標やコミットメントは無く、採用が決定した途上国向けの「損失と損害基金」も誰が支払い、どのように支援されるのかも先送りされて結局何も決まらずに終わったとの評価です。
※今の状況では何も決まらない筈。
決めても絶対に守れないから。
・伊藤園、ストレッチフィルムを再資源化してリサイクルボックスに再利用
伊藤園と日本アクセスは11月24日、物流倉庫で排出された「使用済みストレッチフィルム」を再資源化し、自動販売機の横に設置するリサイクルボックスの空き容器回収袋などに再利用する仕組みを構築し、12月から東京都の一部地域で導入を開始することを発表した。
今回の仕組みは、伊藤園が利用する物流倉庫で排出される「使用済みストレッチフィルム」を、廃棄焼却せずリサイクル材へと加工することで空き容器回収袋などの原料の一部として使用するリサイクルシステム。
これにより、新たな石油由来のプラスチック原料の使用、廃棄焼却によるCO2の排出を削減することが可能になる。
※多分今まではストレッチフィルムは売っていたのでしょう。
いよいよ自社でやらないといけなくなったのだろう。
・重慶市の隔離産業、人を雇って隔離施設に住ませる
動画はこちら。
12月に台湾の統一地方選挙がある。
蔡総統の「民進党」と「国民党」の争い。
「国民党」は習近平の味方。
そして両方とも「我々が一番台湾を大事にしている」と言う。
国民党が勝利すると、2024年の台湾の総統選挙はヤバい。
でも2023年に台湾進攻があるという人もいる。
日本も対岸の火事ではない。
この表を見て頂きたい。

通常のインフルエンザよりも軽いのです。
もうマスクも止めませんか?
僕は人がいない場合はマスクはしません。
ただ、電車やコンビニではします。
が、外に出たら外します。
今日は「シルミチュー」


今が一番大事。
今日もいい日。
ではでは・・
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com
