こんにちは。
今日は春分の日。
今年最強開運日。
朝水浴びして氏神様にお神酒を持っていきました。
そして8時からのメキシコ戦。
いやあ痺れました。
明日のアメリカ戦も楽しみです。
観戦中にニュース速報が。
「岸田総理、ウクライナに電撃訪問。」
これで完全にロシアに嫌われました。
ちょうど習近平がロシアに行っている時。
さあどうなっていきますか。
・・・・・・・・・・・・・・
まずは中国情報。
・全人代で習近平が選出された日に、北京は大規模な
砂嵐に見舞われました。
・中国の新職業「専業子女」が人気上昇中
中国で今年大学を卒業した人数は1000万人越え。
碌に就職も出来ずに、親の面倒を看るという名目で
実家ですねをかじっている人が13%に上がっている。
・中国経済が衰退 不動産内装工事不景気 深センの配達料金70円
アルバイトの時給も値下がりを続けており、
現在日本円で15元(300円)くらいに下がっている。
それでも仕事があるだけまし。
今までは「寮」に入れたが、今は寮費も食費も取られる。
・中国深圳市衰退、野宿の失業者増加、空きコンテナ山積み
仕事をインドなどの低賃金の国に取られている。
それを防ぐには「低賃金」に戻すしか方法がない。
・中国でEV離れ!充電渋滞の続出で異変が
今まで車で8時間かけて実家に帰っていた人は、
EV車で14時間かかったそうだ。
それも充電するのに2時間順番待ち、充電で1時間。
それを3回やったら、とても疲れると。
・河南省・預金引き出せず 預金者は大型風船を飛ばして抗議
銀行が預金をなるべく引き出させないようにしている。
また家の借金の早期返済も渋っている。
その場合は、結構な金額の手数料も取るという。
・中国・華為、1万3000点の部品調達を国内シフト 米の取引制限受け
※まともな部品が足りなくなる恐れがあります。
・中国 オミクロン株「BA.5.2」、「BF.7」に同時感染した感染者が現れる
アメリカが中国の責任を追及し始めたら、
犯人は「日本」と言い出したアホもいます。
・台湾の馬英九氏が訪中へ 総統経験者初
台湾最大野党の国民党は、馬英九前総統が27日から4月7日の日程で、中国を訪問すると発表した。
1949年の中台分断以降、総統経験者の訪中は初めて。
※いよいよ準備に入る模様です。
・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらは日本の凄いニュース。
・日本開発のマグネシウム蓄電池が世界を変える!

東北大学と慶応大学の研究チーム。
新たな中核材料として「マグネシウムマンガン系酸化物」の
開発に成功した。
現在「リチウムイオン電池」が主流。
では「マグネシウム」で何が変わるのか?
メリット
・マグネシウムは発火しにくい。
・自然界に豊富にある金属で低コストで調達しやすい。
・海中にはほぼ無尽蔵に存在している。
・生産コストが大幅に下がる。
・体積や重量当たりの取り出し可能なエネルギー量が多い。
(小型のサイズで大きな電力を効率よく発生させることが出来る。)
デメリット
小型化、軽量化などのメリットはない。
マグネシウム蓄電池の将来について、
「災害時の非常用電源として使われることを想定」。
「販売先としては地方自治体や介護施設などが
考えられる」と。
マグネシウム電池は「空気電池」の一種だが、
マグネシウムを交換することで「新品」として
使う事が出来る。
既存の製品とは中身が違う。(強み)
世の中を変える電池である可能性が大きい。
EV車に装着する時代が来ると考えている。
リチウムイオン蓄電池を遥かに凌ぐ利便性を持ち、
EVやスマホなどあらゆるデバイスに搭載されえる
マグネシウム蓄電池は、技術革新のハブとなる
可能性を持ち、日本のIT戦略のゲームチェンジャーとなる
可能性を秘めている。
詳しくはこちら。
※非常に楽しみです。
今日は春分、一粒万倍日×天赦日×寅の日。
トリプル開運日です。
今からでも神社に行きましょう。
こちらは「諏訪大社 春宮」

明日もWBCが楽しめますね。
今日もいい日。
ではでは・・
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com
【関連する記事】