2023年03月22日

大谷伝説が増えました。


こんにちは。

「WBC」が最高の形、優勝で終わりました。

最後は大谷君とトラウトの場面。

漫画でもなかなか起こらないようなことが起こった。

今シーズンも期待しております。



昨日の準決勝の後に、録画してあった番組を観た。

「玉鋼に挑む!」
「日本刀を産み出す奇跡の鉄」というもの。

実際は1時間のドキュメンタリーです。

「砂鉄」を10トン。
「炭」を13トン。
それで玉鋼を含む「ヒ(けら)」が3トン取れる。

その「ヒ」からどのくらい「玉鋼」が入っているか?
終わってからでないと分からない。

現代の技術でも作れないそうだ。


12人が交代で3日3晩付きっきり。
丸ッと1週間の手作業で行われる。

そして「白く輝く玉鋼」は、これでしか作れない。

nhk.png

nhk2.png

nhk5.png

nhk3.png

nhk4.png

いやあ、良いもの見させていただいた。

日立金属にはこれを受け継いで頂きたい。


実際は1時間でしたが、動画で5分のものがありました。

こちらから観れます。


鉄に携わっている人は絶対に見た方がいいです。

「鉄」が好きになります。



という事で今日は「鉄」の神様「南宮大社」。

主祭神は「金山彦大神」。

tetu.png

tetu2.png


今日もいい日です。


ではでは・・

スクラップマスター南

yukimm425@gmail.com





posted by スクラップマスター at 12:43| 資源 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする