こんにちは。
今日は暑くなりそうですが、湿度は低いらしい。
良い天気は有難いです。
金曜日の豊橋の1日雨量が過去最大だったそうだ。
それまでは15年前の台風の時で220mm/日。
今回はそれを200mm上回って420mm/日だった。
だからあれほどの被害が出たのかと思います。
今年はあと何回大雨が来るのでしょうか‥
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・住友金属鉱山が凄いことを始める。


リチウムは鉱山から採掘した鉱石の他に
塩湖のかん水から抽出、生産されます。
塩湖のかん水からの抽出においては
従来は「天日濃縮法」が用いられています。
これは自然の力を使い、8〜15か月かけて
0.2%のリチウムを6%まで濃縮させます。
ただすべての塩湖からリチウムを抽出できるわけではない。
これまでは「塩化物かん水」から回収されていた。
でも地球上のほとんどの塩湖は「硫酸塩かん水」。
硫酸イオン濃度が高い場合、リチウムを商業生産できなかった。
でも住友金属鉱山は天日濃縮違法に頼らずに
「硫酸塩かん水」からリチウムを分離・抽出することが
できるという。
この新技術によって、抽出に必要な機関を従来の1年から
何と1週間程度へと大幅に短縮した。
またリチウムの抽出家庭で必要な薬剤のコストも
これまでの10分の1に抑えられたという。
2028年からという事なので非常に楽しみです。
住友金属鉱山がリチウム生産の新技術!15ヶ月かかっていた生産が1週間で可能に!驚異のブレイクスルー!中国依存から脱却へ!
今年も大雨にご注意を。
今日は「雨降(あまたらし)神社」


今日もいい日。
ではでは・・
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com