2024年06月01日

6月に入ります


こんにちは。

今日から6月です。

一年は早いです。


小学校の6年間、中学の3年間、高校の3年間。

なぜあれほど濃厚だったのか。

50年経ってもいまだにはっきりと思い出せるほど
濃い時間だったと思います。

そして「濃い時間」は集中している時間でもある。

それはいくつになっても変わりません。
「濃い時間」を作りましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・

まずはアメリカ。

・法廷に34回響いた「ギルティ」 全罪状で有罪、トランプ氏表情硬く


※それでも大統領選挙は行われます。
もしトランプが勝ち上がればすべてひっくり返る。


大手小売店が大規模値下げに動く。

・【遂に始まる!インフレ終息?】 アメリカ最大手小売店値下げウオルマート


※利益率が少し下がっても「売る」ということを
大手が選んで動き出した。
これはトレンドになるでしょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

銅建値
dou.png


・(ブルームバーグ): ロンドン金属取引所(LME)のアルミニウム相場はアジア時間30日の取引で上昇し、2年ぶりの高値を付けた。


・地中深く眠る豊かな資金源。旧式の銅線ケーブルの存在に米AT&Tや英BTグループ、仏オランジュなど国際的な通信大手が目を付け、その回収に乗り出している。

※あらたな資源発掘と同じです。
世界中で同じことが起こるでしょう。
モチロン日本でも。


・電力を使わずに海水から真水を得る海水淡水化の技術が日本で生まれている。核融合発電を目指すEX-Fusion(エクスフュージョン、大阪府吹田市)は東京工業大学と電力をほぼ用いずに水を得る新たな技術の実用化を目指す。生活に必要な水を確保できていない人は20億人にのぼる。日本の環境技術が世界の水不足の解決につながる。「実用化へと踏み出せる段階にきている。徐々に水の生産量を大きくしたい」。
東工大ゼロカ

※なるべく簡単にできる方法がこれからも
出てくるでしょう。


・・・・・・・・・・・・

中国。

・北京が暴風に襲われる、人間が空中で漂う


・太陽光パネルが半値に 中国過剰生産で、欧州工場停止も


・中国 総投資額が13億元に達した物流拠点 ゴーストタウンと化した


※まだまだ出てくるでしょう。
それが段々効いてくる。


・中国が完全終了w習近平が打ち出した新規制で中国の経済が停滞


※中国の動きがよく分かります。
あまり考えていないか、そもそも考えても
対応できないから形だけやっているかも。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

知らないより知っておいた方がいいこと。

・輸入小麦。



今日も笑顔で。

ではでは・・

スクラップマスター南

yukimm425@gmailcom


posted by スクラップマスター at 09:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする