2025年02月08日

パナマ運河


こんにちは。

さすがトランプでしょうか。

※[ワシントン 5日 ロイター] -
米国務省は5日、同国政府の船舶がパナマ運河を無料で通航できるようになったと発表した。

同省は「パナマ政府は米政府の船舶からパナマ運河の通航料を徴収しないことに合意した」とXに投稿した。

これにより、米政府は年間数百万ドルを節約できるという。

パナマ運河庁のコメントは取れていない。

スクリーンショット_8-2-2025_65140_mail.google.com.jpeg


さすがにこれは色々な問題をはらむでしょうが、
トランプは「アメリカファースト」を強引に進める。



さらにこちら。

※アメリカのトランプ大統領は女性スポーツからトランスジェンダーを締め出す大統領令に署名しました。

アメリカ トランプ大統領
「『女子』を名乗る男たちが3500以上の勝利を奪い、1万1000を超える女性競技に侵入した。この大統領令で女性スポーツでの戦争が終わる」

トランプ大統領が5日、署名した大統領令は、連邦政府の資金を受けているすべての学校や大学で行われる女性スポーツ競技に、心と体の性が異なるトランスジェンダーの参加を禁じるものです。

アメリカではこれまで、教育活動での性差別を禁止した教育改正法の下、トランスジェンダーが女性のスポーツ競技に参加することが認められてきましたが、今回の大統領令でその解釈を変更しました。

また、トランプ大統領は外国のトランスジェンダーの選手に入国ビザを発給しないよう指示したほか、2028年に開かれるロサンゼルス・オリンピックでもトランスジェンダーの参加を認めないと表明しました。


これは「当然」だと思います。

体の構造がそもそも違うのに「私は女」というだけで
女性の競技に参加して勝利を得るのは、オカシイダロウ。

これには納得。

・・・・・・・・・・・・・・・・

北朝鮮

※<北朝鮮内部>インフレ対策で臨時金券「トンピョ」を大量発行 「政府信用ならん」と早くも価値暴落
 受け取り拒否も(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース

※中国でも各企業が独自の「クーポン」を発行して給料の代わりにしている。
でも実際は「通貨」ではないので、通常の支払いはできない。
終わりの始まりでは?

・・・・・・・・・・・

最近スーパーマーケットで「骨なし魚」を売っている。

試しに食べてみると、確かに骨がない。
食べやすい。

でもどこかで誰かが「骨」を取っているのだ。
それは遠い国かもしれない。

確かに便利だが「これは良いことなの?」と感じる。

でもそれが機械化されるとなると話は変わる。

※水産業界の救世主なるか!?大量のサケの骨抜きを可能にする「AI搭載マシン」驚きの職人芸(南海放送)


※需要と供給、商売の基本。


今そこらじゅうで「バナナ」を安く売っている。

僕にとってバナナは、いまだに高級品のイメージがある。

だからこんなに安く食べられるのは不思議な感覚になる。

フィリピンなどのプランテーション農園の人たちのおかげ。
 
パイナップルはいまだに畏れ多い。

なんだかんだでよい時代なのかもしれない。



早朝外を見たら「薄っすら雪」が積もっている。

最近では珍しい。

このエリアで雪が降るということは、名古屋より北の方は大変になっている。

道路は大丈夫そうなんだが、皆さんご注意を。


ではでは・・

スクラップマスター南


posted by スクラップマスター at 06:54| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする