2024年02月10日
CO2の活用法
こんにちは。
穏やかな日々が続きます。
でも何が起きても感謝です。
自分の人生だから。
さて「CO2」の活用法が進んでいますね。
・世界が注目…CO2からプラスチックに替わる新素材、TBMが量産へ
(ニュースイッチ)
TBM(東京都千代田区、山ア敦義最高経営責任者〈CEO〉)は、排ガスから回収した二酸化炭素(CO2)と、製鉄所の副産物である鉄鋼スラグから抽出したカルシウムを合成した炭酸カルシウムを主原料とする新素材を開発した。
石油由来プラスチックと同様、自由な形状に加工できる。
1月中旬、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で公開すると、CO2を資源化する「カーボンリサイクル技術」として注目を浴びた。
(編集委員・松木喬)
TBMは天然の石灰石(炭酸カルシウム)を主原料とする石油プラスチック代替素材「LIMEX(ライメックス)」を国内で量産している。開発した新素材は、CO2と鉄鋼スラグのカルシウムで合成した炭酸カルシウムをライメックスの主原料にした。
英国のGreenore(グリーンオレ)が、炭酸カルシウムの合成技術を開発した。
同社はCCUS(CO2の回収・貯蔵・利用)を研究していた米コロンビア大学のチームが2016年に設立。
23年半ば、中国国営製鉄所に技術導入し、合成した炭酸カルシウムの量産を始めた。
鉄鋼スラグはセメントや路盤材に使われているが、炭酸カルシウムも用途に加わると資源の有効活用につながる。
グリーンオレの開発技術は、建設工事などで廃棄物となるコンクリートスラッジからもカルシウムの抽出が可能だ。
TBMはグリーンオレと提携し、ライメックスに適した品質の炭酸カルシウムの供給を受けて24年中の量産を目指す。
天然の石灰石からできたライメックスはプラスチック代替のほか、紙代替として名刺や報告書にも用途が広がり、1万件の利用実績がある。
合成した炭酸カルシウムを主原料にしたライメックスでも名刺やカップを試作済みだ。
ダボス会議に参加した山アCEOが試作品を披露すると、海外の政府関係者から「うちの国でも使いたい」、スタートアップ企業からは「一緒に組みたい」と声をかけられたという。
CO2を資源化するカーボンリサイクルは、カーボンニュートラルに欠かせない技術と認知されているためだ。
国内では回収したCO2を利用したコンクリートが製品化されている。
水素と合成してメタンを製造するメタネーションの実証も活発だ。
政府は23年、「カーボンリサイクルロードマップ」を策定し、30年ごろからCO2を原料にした化学品の普及も見込む。
また、50年時点でCO2再利用製品が1億―2億トンになると試算する。
TBMが新しいライメックスを量産すると、ロードマップに先鞭(せんべん)を付ける。
同社次世代事業推進室の中村友哉室長は「日本で回収したCO2を使った炭酸カルシウムでライメックスをつくりたい。地産地消が理想だ」と語る。
日本の製鉄所などへの導入も見据えながら、量産の準備を進める。
日刊工業新聞 2024年02月08日
※ライメックスに関しては以前にも書いたことがある。
その時は早晩うまくいかなくなるのでは?と書いた。
でもやっていますね。
問題はリサイクルシステムの構築です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもの中国動画。
・証券行政機関トップ解任、中国株式市場暴落で人事に激震 💥上海の銀行はボーナス取り消し、広州の銀行は賃金未払い
中国では以前段ボール入りの肉まんが話題になりました。
でも今回紹介する「驚きのニセモノ食品」は
それよりも酷いものがあります。
10の食品が紹介されていますが、僕は8個までは
知っていましたが、それを凌駕する驚きの材料が
使用されています。
そして海外で堂々と売られていたという。
是非見て頂きたい。
・中国の驚きの偽物の食べ物ランキングトップ10!
※どうしたらそんな事ができるのか?
人が病気になろうがタヒのうがどうでもいいらしい。
とにかく形だけ真似するのは長けています。
食材は地元のものが一番です。
ではでは・・
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com
2024年02月01日
パナソニックの記事
こんにちは。
今日は雨上がりの素敵な日になりました。
明日からまた寒くなりますが、体調管理に気を付けて。
パナソニック株式会社
・事業内容
家電・空質空調・食品流通・電気設備・デバイス等の開発・製造・販売
本社所在地
〒105-8301
東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル
拠点 169
従業員 約94,000人((日本:約3.7万人 海外:約5.7万人)
売上高 3兆4,833億円
・パナソニック、本体にリサイクル率95%樹脂を採用した紙パック式コードレスクリーナー
パナソニックは、紙パック式コードレススティック掃除機「MC-PB60J」を2月29日より発売することを発表した。
本体ボディには業界初(※1)リサイクル率95%(※2)の樹脂を採用。
リサイクルされたバイオマス材とプラスチックの混合樹脂を掃除機の外観に使用するため、「剛性と耐衝撃性を両立させる材料処方だけでなく、変色や黒点の発生を抑える条件をモノづくりの現場で検討した」とのこと。
これにより、デザイン性を損なわずに本材料の使用が実現したという。
(※1)2024年2月29日発売。国内家庭用コードレススティック掃除機において
(※2)製品本体にリサイクルされたセルロース含有プラスチック(バイオマス材)とリサイクルされたプラスチックを配合したリサイクル材比率95%(バイオマス材10%含む)の樹脂を使用
・【解体ロボット(LBS)】パナソニック共同開発 リサイクル工場の"重労働"イメージ払拭へ
※パナソニックも日本を代表する企業。
掃除機の本体ボディにリサイクル率95%の
再生樹脂を採用した。
今までは製品の内側などで使われるのがメインだったが、
いよいよ本体に使われるようになった。
ただ最近は「何故こんなにも苦労して『プラリサイクル』を
やるのか?」と、疑問に思うことがある。
だって「熱源」にしたら良いじゃん!と思っているから。
原油を精製すると「ナフサ」は副産物として
必ず作られるから。
やはり企業イメージだろうか。
これだけ一生懸命リサイクルしています、と。
・・・・・・・・・・・・・・・・
日本製鉄が「USスチール買収」と、大きな話題がある。
でも「トランプがもし大統領に返り咲いたら?」と
少し前に書いた記憶がある。
そうしたらやはり出てきました。
・11月の米大統領選の共和党候補選びでリードするトランプ前大統領は1月31日、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチール買収計画について、自分が当選すれば阻止する意向を表明した。
トランプ氏の経済ナショナリズムが外国企業による対米投資の脅威となりかねないことが浮き彫りとなった。
トランプ氏はワシントンで全米運輸労組(通称チームスターズ)のメンバーと会った後、「直ちにそれを阻止する。絶対にだ」と発言。
「われわれは鉄鋼産業を救った。今、USスチールは日本に買収されようとしている。とてもひどいことだが、われわれは雇用を米国に取り戻したい」と語った。
日本製鉄が昨年12月に141億ドル(約2兆円)でUSスチールを買収する合意を発表後、トランプ氏がこの計画について正式に発言するのは初めて。
日本製鉄の広報担当者は、買収はUSスチールや米国の鉄鋼業界、米国などに大きな利益をもたらすと考えており、「引き続き、政府当局を含む関係するステークホルダーと対話を進め、理解を求めていく」とコメントした。
トランプ氏は大統領在任当時、鉄鋼輸入に25%、アルミニウム輸入に10%の追加関税を課し、国家安全保障上の懸念に言及するとともに、米国内の生産を押し上げるためこうした措置が必要だと主張した経緯がある。
バイデン大統領は鉄鋼輸入への関税をおおむね維持する一方、欧州連合(EU)など一部の同盟国・地域に対しては譲歩した。
大統領は昨年12月、鉄鋼・アルミ輸入を巡るEUへの適用除外を2年間延長した。
労働組合に加盟するブルーカラー労働者は、USスチールの本社があるペンシルベニア州など、工業地帯の選挙戦激戦州で重要な役割を果たすと考えられ、トランプ、バイデン両氏はこうした有権者の支持を取り付けるため競っている。
労働者階級の白人有権者は過去2回の大統領選でトランプ氏を大挙して支持したが、バイデン氏も積極的に取り込もうとしている。
強い影響力を持つ全米鉄鋼労働組合(USW)はこの買収計画に反対を表明し、連邦議会では民主・共和両党の議員から国家安全保障上の懸念の声が上がっている。
バイデン政権からも懸念が示されており、対米外国投資委員会(CFIUS)が審査することになる。大統領選後まで判断がずれ込む可能性があり、政権も労組加入者の雇用を守る必要性を強調している。
ペンシルベニア州選出のケーシー、フェターマン両上院議員(ともに民主)はバイデン政権に対し、買収計画阻止を呼びかけている。
米財務長官が議長を務め関係省庁で構成されるCFIUSには、買収計画を承認したり、国家安全保障上の理由で阻止したり、修正させたりする権限や大統領に判断のため送付したりする権限がある。
米財務省はトランプ氏の発言についてコメントを控えた。
同氏の発言を受けてUSスチール株は一時3.2%下落した。
一方、村井英樹官房副長官は1日の記者会見で、トランプ氏の発言について「コメントすることは差し控える」と語った。
同氏が11月の大統領選で勝利した場合の対応に関しても問われたが、「日米はインド太平洋地域の包括的・持続的な経済成長の実現、ルールに基づく自由で開かれた経済秩序の維持強化、経済安全保障分野における協力等において引き続き連携していく」と述べるにとどめた。
米鉄鋼業界は現在、国内で消費される鉄鋼の大部分を生産。
こうした国内需要を背景に、米国は世界で最も底堅い鉄鋼製品市場の一つとなっている。
(ブルームバーグ)より
・・・・・・・・・・・・・・・・
海外情報
・ついに大手海外紙までもがEV市場の終わりを宣言し、ハイブリッド車を勧める事態に
・世界最大タイヤの墓
そして中国動画
・"【香港破綻】71万人破産、数千件の倒産!中国ブルーカラー収入崩壊、大量解雇で上海・深セン混乱!中共の"社会信用"ブラックリストが驚異の854万人に急増!
※2/3に高崎に行きますよ。
お近くにお住まいの方、是非。
ではでは・・・
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com
2024年01月18日
空飛ぶ自動車
こんにちは。
今日はしとしと雨が降っています。
久しぶりの雨で町が潤いそうです。
さて最近盛り上がっている「空飛ぶ車」を世界中が
開発しておりますね。
大企業から個人まで、色々な方式の物があります。
こちらの写真。
身延町が提訴する方針を決めた都内の空飛ぶバイクの開発企業が破産開始の決定を受けていたことが分かりました。
この企業は東京都のA.L.I.Technologiesで、今月10日に破産開始が決定。
一時、19億円を超える赤字を計上したほか、去年8月以降は社員の大半が離職し、事実上の事業停止になっていました。
負債総額は11億6700万円に上るということです。
※これの機体などの特許はどうなるのか?
どこかが引き継いでいくのでしょうか?
数年前にテレビで見たことがあります。
凄いなあ,と思っていたがやはり「資金」が足りなかった。
新しいものを作るのは難しいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・豊田通商はベトナムに、エアバッグ端材のリサイクル拠点を初めて設けた。
4月までに本格稼働する。これまで廃棄されることが多かったナイロン製の布の端材を自動車用樹脂部品の材料として再利用することで、廃棄物や二酸化炭素(CO2)の削減につなげる。自社工場から出る端材に加え、ベトナムに進出する日系エアバッグメーカーからも端材を仕入れる。将来的にはインド、メキシコにも拠点開設を検討する。
・三菱マテリアル、リサイクル金属ブランド立ち上げ。リサイクル材料含有率を明示
三菱マテリアルは16日、非鉄金属製品におけるリサイクル材料の含有率を明示した、国内初となるリサイクルブランド「REMINE」を立ち上げ、第一弾として電気錫(リサイクル材料含有量100%)および電気鉛(同99・6%以上)を販売すると発表した。専用ウェブサイトから詳しい製品情報や第三者機関による証書の参照も可能となっている。
今後はさらなるラインアップ拡充を進め、その供給によって持続可能な社会の実現に貢献していく考え。
「REMINE」シリーズは、同社が培ってきた強みであるリサイクル技術を用いた非鉄金属製品について、国際規格ISO14021(JISQ14021)に準拠してリサイクル材料含有率を算出し、第三者機関(SGSジャパン)による検証を受けた、より高い信頼性を確保した非鉄金属製品となる。
加えて、同製品の製造拠点である生野事業所(電気錫)と細野金属鉱業(電気鉛)では、2024年度以降に実質的な再生可能エネルギー電力を100%使用する予定となっており、電力由来のCO2も低減した形で生産される。
サステナブルな社会の実現に向け、資源循環・環境負荷低減の観点から、サプライチェーンにおける製品中の原材料などの情報の透明性ならびに追跡可能性(トレーサビリティ)を確保することに対する社会的なニーズの高まりに対応する。
(鉄鋼新聞)
※常に再生原料を扱っている業者にも何か恩恵は無いのか?
これは気になりますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中国情報。
・中国23年粗鋼生産 5年連続10億トン超 3年ぶり増
(産業新聞)
【上海支局】中国の2023年の粗鋼生産量は10億1908万トンと前年比0・1%増え、3年ぶりに増加した。「ゼロコロナ」政策撤廃後の需要回復期待から年前半に増え、5年連続で10億トンを超えた。年後半は低調な需要と鋼材市況の下落、政府の大気汚染防止措置が影響して減産に転じた。長引く不動産不況から需要の早期の回復は見込めず、一方で鉄鋼メーカーは収益とシェア確保のために生産を高く保つ傾向にあり、需給の緩和と高水準の鋼材輸出が続く公算が大きい。
※相変わらず採算度外視の生産をしている。
安売りで海外にバンバン出すが、そのうちに
海外で課税されていく。
中国国内で製鋼メーカー同士の競争が激しいので、
引くことができないため。
負けたら「死」を意味するからです。
・【ユニクロ】 「模倣された」 “三日月バッグ”めぐり…中国発「SHEIN」を提訴
※これが中国です。
・外食をしない中国人!?人が消えて真っ暗な上海の夜‼
・💥全人代、「連座法」は削除?💥 複数の地域で人々が感染 学生たちが「多数死亡 急に死亡」💥住宅の引き渡しが遅れ、かつ品質が悪く 住宅購入者が絶えずに警察と衝突
※最近の中国情報を見ていると、国内が相当あれている。
台湾進攻どころではないかもしれない。
また北朝鮮がロシアと仲良くしているし、韓国を攻撃したら
中国はどの様な立場を選ぶのだろうか?と考える。
ではでは・・
今日も笑顔で。
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com