こんにちは。
今日もブログを見て頂きありがとうございます。
昨日は7年ぶりくらいに旧友と会いました。
彼は僕がブログをやっていたのは知らなかった。
某商社内で「スクラップマスター」のブログが面白いと
話題になり、それから見るようになったと。
で、出てくる地名や書いてある内容を見ている内に
「これやっぱり、あの南さんだ」と確信したそうだ。
それで色々環境変化で、今回僕にメールを入れた。
いやあ色々な話をしましたが、時間が足りませんね。
改めてお邪魔することになりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いやあ、パソコンの調子悪い(泣)
世界にはゴミが溢れています。
・ネパールではゴミの捨て場所周辺の住民が、反対運動を
起こしてゴミの搬入を阻止した。
そうしたら町中にゴミが溢れている。

・カリブ海では沈没船から約2.2兆円の財宝が発見された。
韓国の海では、廃タイヤが数100トン、他にも廃家電や
多くのゴミが海洋投棄されている。
掃除しても減らないらしい。
・“有害物質の運び屋”マイクロプラスチック
…塩作りの脅威に
※自然塩はこれからは難しいかもしれない。
・米国が国立公園で使い捨てプラスチックを禁止
…10年後だけど
※有名なイエローストーン国立公園が、洪水のために
立ち入りが禁止の事態になっている。
・韓国トラック運転手スト、発電用石炭の輸送阻止も
政府に対応迫る(ロイター)
※韓国はこのような行動が本当に好きです。
経済損失は2兆円になるそうです。
またどこかの新聞が「日韓トンネル実現か?」などと。
割合は日本が7割だと。不要です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・茨城県高萩市は、新小学1年生に配布するランドセル
について、2023年度以降は紺色に統一する。
これまで男子は黒色、女子は赤色としてきたが、
持続可能な開発目標(SDGs)が掲げるジェンダー平等の
観点から変更を決めた。
※何かやりすぎのような気もするが。
・『奨学金』。
"大学出て大企業の会社員になれば安泰"っていつの話。
そもそも社会人なっていきなり200万円超の
借金抱えてるってかなりハード。
平均年収は30年上がらず、税金・社保は3倍。
いい人生にするために、借金して大学いったのに、
奨学金で人生を棒にふる人も。
・20代男性 約7割「配偶者・恋人いない」、
約4割「デート経験ない」男女共同参画白書
(テレビ朝日系(ANN))
※男の本能、ドンドン薄くなっているの?
・中国 約8000億円が出金停止に
…抗議した預金者らを“閉じ込め”か(ABEMA TIMES)
記事全文
・「北京はミサイル射程内」台湾の立法院長が公言
中国が台湾の武力統一に踏み切った場合には北京を
攻撃する可能性があることを強く示唆した形だ。
※これで北京・上海・三峡ダムと標的は揃った。
・先日の国会での質疑。

※日本人よりも他国の人達に非常に甘い政策。
常に世界は動いています。
「大神神社」

さあ、今日もいい日です。
ではでは・・
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com