2022年10月12日
「プラニック」本格稼働
こんにちは。
今日も見て頂きありがとうございます。
ロシアがウクライナに無差別攻撃をしています。
「北」は食糧問題が待ったなし。
イランは22歳の女性の死から、大規模なストライキや
衝突が過激になっています。
世界中大変なことになっています。
韓国の浦項製鉄所。
台風11号で大規模浸水の被害を受けた。
当初は3か月くらいで稼働できると発表していたが、
どうやら無理だと解ったようだ。
大型のトランス用意するのでも最低半年かかる。
完全復旧は2023年の春くらいまでかかると訂正。
という事は、多分2023年の夏くらいまでかかる。
・・・・・・・・・・・・・・・
「プラニック」を知っていますか?
株式会社プラニックは10月11日、
国内最大級のプラスチックリサイクル工場*(同社発表)
となる御前崎工場の本格稼働を開始した。
これまで、自動車由来のミックスプラスチックは、
材質ごとの選別が困難なことからマテリアルリサイクル
されず、焼却処分(熱回収)されてきた。
特に、自動車や家電に多く使われている黒色プラスチックの
選別は困難とされてきたが、ヨーロッパで実用化された
国内初導入の軽液選別技術を活用し、PP、PSの選別を実現。
選別精度も高い。加えて、ポリプロピレンの品質と強度を向上、
また自動車の厳しい品質基準をクリアすることで、いわゆる
Car to Carリサイクル本格化に向けた動きを支援することが
期待される。
同工場では、年間約4万トンの廃プラスチックを受け入れ、
約3.2万トンのリサイクル原料の生産を目標とする。
受け入れ量(目標)の内訳を、ASRミックスプラ1.5万トン、
家電ミックスプラ1.5万トン、製品プラ1万トンと発表。
生産量(目標)内訳は、PP(ポリプロピレン)ペレット
2.5万トン、PS(ポリスチレン)/ABSフレーク0.7万トンの
合計3.2万トン、残渣物は0.8トン。
なお、同工場のエネルギー源として再エネの活用には
至っていないが、今後導入を検討していくという。
ウェブサイトはこちら。
※始まる時から話題でした。
今後の稼働状況に興味津々です。
できたら見学したい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Twitterより
・MHLWitter(@厚生労働省)さんがツイートしました:
マスクについては、屋外では原則不要です。
人と近距離で会話をする場合は着用が推奨されます。
屋内では人との距離が確保でき、会話をほとんどしない
場合は、着用不要です。
基本的な感染対策はメリハリをつけて、マスクは場面に
応じた適切な着脱に努めていただくようお願いします。
※散歩中マスクを外していると、遠くの人の目が痛い。
結局近づいたらマスクをしないといけなく感じる。
これはまだ治らない。
・ロシア・ウクライナ問題による資源価格の上昇や
円安進行などに伴って、電気料金が大幅かつ急激に
上昇しており、電力多消費産業である電炉メーカーの
収益を圧迫している。
燃料価格や為替レートの影響が反映される東京電力管内の
燃料費調整単価(特別高圧)は2022年入り後から段階的に
上がり続け、11月には年初比で1キロワット時当たり10円弱
アップする見通し。
同単価を含めた電気料金は前年同月比2倍前後の上昇率になり、
電気炉で操業する鉄鋼メーカーは悲鳴を上げている。
※電炉は当然電気を使う。
CO2削減と電気代の高騰。
どちらに軍配が上がるのか?
・「V2H」という言葉をご存じですか?
「クルマ(Vehicle)から家(Home)へ」を意味する
この言葉は、電気自動車に蓄えられた電力を、
家庭用に有効活用する考え方のこと。
※この言葉を知らなかったので調べた。
金運神社「金劔宮」
今が一番大事。
今日もいい日。
ではでは・・
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com
Twitterやってます。
@scrapmaster111 フォロワー480名。
2022年06月02日
「怒っている!」とメールが入った。
こんにちは。
今日もブログを見て頂きありがとうございます。
昨日いきなりメールで「怒っている!」と。
どういうことかと、電話を入れてみた。
実は「農業用マルチフィルム」の事だった。
一時「もう売れないからゴミ」と言われていた「廃プラ」が
実は原油高などの影響で、海外で引っ張りだこになっている。
※現にプラスチックの成形会社には、いままで「ゴミ」だった
「インサート品(中に金属)」や「ダンゴ(掃除材入り)」
までも「有償」で買っていくようになったという。
では何故彼がそんなに怒っているか?
これが「農業用マルチ」に関して。
この「マルチフィルム」は非常に便利で、再生に向いている。
ところが「改正バーゼル法」により、「農業マルチフィルム」
は、税関で止められているのだ。
これは非常に理不尽であると。
真面目に申告などをしている業者が影響を受けて、
いい加減にやっている奴らが、利益を得ている。
なぜこのような事がまかり通っているのか(怒)と。
このような理由で潰れた会社もある。
(一例)
・産廃収集運搬のメイホウ破産へ
同社は1996年に設立。
工場から出る合成樹脂や合成繊維くず等廃プラスチック類
の収集運搬を中心に、建設廃材の収集運搬、農業用廃
ビニールのリサイクルなどを手がけ、2016年11月期には
売上高約1億2900万円を計上していた。
しかし、規模拡大に伴う人件費や機械設備の修繕費用などが
収益を圧迫し、17年11月期には赤字に転落。
その後も中国と台湾の廃プラスチック輸入規制の影響で
廃ビニールリサイクルの収入が減少。
19年12月末に事業継続を断念した。
彼からのラインの続き。
廃農業用ビニールはメーカー責任で引き取らせろ!
農家の負担が大きすぎるから、バーゼル法改正で
リサイクル業者が犠牲になる。
SDGsの作る責任使う責任を考えて欲しい物です。
※農家は本当に大変です。
「種」「マルチシート」「肥料」「燃料」が全て値上げ。
先日「納豆メーカー」が潰れていると話しましたが、
今は「もやしメーカー」が潰れている。
「原料種」「燃料」「資材」が全て値上げしているのに、
大量に仕入れている「スーパー」が、目玉商品だという
理由で、数円の値上げすら認めてくれないそうだ。
「卵」も物価の優等生と言われていたが、最大手が破綻。
「納豆」「もやし」「豆腐」など、優等生が潰される。
となると「量が減る」=「値が上がる」となります。
「値が安い」=「正義」とはなりません。
今値が下がっているのは「捕れ過ぎたカツオ」くらいです。
昨日帰りに寄った「池宮神社」「桜ケ池」
「龍神様(鯉)」が沢山泳いでいました。
今日もいい日です。
ではでは・・
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com
2022年05月05日
数百年かかるプラスチックの分解を1日〜数日で可能にする酵素を開発
こんにちは。
今日はこどもの日。
連休中は天気が良くてよいですね。
日曜日までいい天気が続きそうです。
行楽地や高速道路の映像が流れてきますが、
やっと3年前に戻ったように感じます。
「マスク」をしている以外は。
ゆっくる体を休めて欲しいものです。
そんな中で「凄いニュース」が。
数百年かかるプラスチックの分解を1日〜数日で
可能にする酵素を開発
・天然のプラスチック分解細菌の酵素と人工知能を利用
・再結合で新たなプラスチックを作り出すことも
記事全文
また、今治の“ホコリ”がキャンプで人気!
廃棄物が商品に
こちらは「今治タオル」のほこり
キャンプやバーベキューで火をおこす際に便利な着火剤を、
“ホコリ”から作っています。
※コロンブスの卵的な発想。(燃やすためのもの)
記事全文
数年前まで廃棄家電を買っていた中国で
・中国どうする“老朽家電” 今年“2億台”廃棄へ
こちらも見た方が分かりやすい。
こちらから
同じ中国では食料が足りない。
・【上海】団地責任者 配布食料“隠して保管” 住民が激怒
動画
※儲けるためなら何でもします。
パナソニック、バイオ樹脂を量産 石油由来の原料半減
・パナソニックが植物由来の成分を使った「バイオマス
プラスチック」の事業化を進めている。
独自の製造工程を確立し、スギの間伐材を原料とする繊維を
使って石油由来原料の使用量を5割減らした樹脂の量産を
始めた。
サトウキビの搾りかすを使った素材などで石油由来の成分を
約90%代替した樹脂をこのほど開発した。
日用品や家電のほか、耐久性が求められる自動車への
採用も探る。
これから農業が大変になります。
・ロシアの侵攻で肥料高騰 食料輸入に加え
国内の農業生産もピンチ
ロシアのウクライナ侵攻で、世界的に穀物価格が高騰している。
加えて農産物本体だけではなく、肥料の入手難、価格高騰も
始まっている。
ロシアは肥料原料の輸出国でもあるため、世界的に
肥料の調達に支障が起きており、今年の農産物の収穫に
大きな打撃を与える可能性があるという。
※これは世界的な問題になる。
食料品の更なる値上げは避けられない。
「貧乏人は麦を食え」と言われたが、麦すら高い。
この休み中に「太陽光発電」に関する色々な記事や
動画を見ていますが、中々難しい。
新電力自由化の影響を受けて、次の一手が始まっている。
乗り遅れないように勉強を始めたが、いやあ手ごわい。
パネルリサイクルは問題ないが、今度は「設置」を
勉強しなければいけない。
(PPAとかBCPとかややこしい)
どちらにしろ、ここには儲けのカラクリが隠されて
いるようです。
これは勉強したもの勝ちのような気がする。
再生可能エネルギーに関しては、止まらない。
電気が無ければ生活が成り立たないことを
みんな知ったから。
とにかく止まらないだろう。
今日は「白山中居神社」岐阜県
今日も良い日でありますように。
ではでは・・
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com