

イタリアもスペインも、イギリスもフランスも酷い。
フランスは2度目のロックダウンを12月1日まで行う。
世界の感染死者数は100万人を突破。
感染者数はアメリカが900万人近く、インド約800万人。
ブラジル540万人、ロシア150万人。
フランス・スペイン・アルゼンチン・コロンビアは
100万人超となっている。
でも日本・中国・韓国は10万人以下。
これは遺伝的なものか、生活習慣によるものなのか?
先日BSでアメリカ人の患者をインタビューしていた。
トランプと同じように「コロナは心配ない」と、行動も
変えずにいたそうだ。
そして感染して重症化し、何とか治る方向に来た患者。
「自分が間違っていた。これは本当に酷いウイルスだ。」と。
テレビで話していた。
やはり欧米とアジアでは、何かが違うと思わざるをえない。
ひょっとしたら「食事」かもしれない。
アジアでは「発酵食品」が多い。
味噌・醤油・納豆・キムチ等々挙げればきりがない。
とにかくマスク・手洗い・距離を保つのが大事です。
そして「発酵食品」で「免疫力」のアップが大事です。
・・・・・・・・・・・・・・・・
そろそろ「台湾」が本当にヤバそうな雰囲気になっている。
習主席の「アメリカ非難」が絶好調になっている。
中国は「台湾は中国」と言い続け、米国は台湾を「同盟国」と
位置づけて、中国共産党から守ると言っている。
中国当局は人民に対し、密かに「台湾に親戚、友人、ビジネス
関係を持つものは申し出ろ」という命令を出した。
彼らを人質にするつもり。
中国の複数地域で、人民に食糧や緊急物資などの備蓄要請が
出た。メディアは連日「台湾と米国がスパイ活動など卑劣な
攻撃をした」と繰り返し、人民の怒りを煽っている。
南シナ海では、10月中旬、中国海軍は米国との軍事衝突を
想定した「大量死傷者救助」演習を行った。
最終準備完了。いつ衝突が起きてもおかしくない。
26日から11/5まで、日本周辺海空域などで、日米共同
総合演習が行われる。
さらに1月からはベンガル湾とアラビア海で「日米豪印戦略
対話」の4か国による合同軍事演習が行われる。
もし南シナ海が中国の物になった場合は、日本に来る原油の
ほとんどがその制約を受ける。
若しくは通行税を払わされるか、日本弱体化の為に「ダメ」と
言う可能性もある。
昨日読んでいたあるレポートによると、米中戦争ではなく、
「紛争」は起きる可能性は非常に高い、と。
場所はもちろん「南シナ海」の中国が作った人工島。
アメリカ大統領選挙のゴタゴタの間に動くことも考えられる。
そうなると「株価」は大幅下落、コモディティはどちらに
振れるのでしょうか?
とにかくこの2か月ほどは要注意です。
ではでは・・・
スクラップマスター南
yukmm425@gmail.com