2020年10月03日

トランプは身をもってコロナを体験する。


アメリカ大統領選挙の行方が分からなくなってきた。

あと1か月の時点での「トランプ感染」。


中国共産党は大喜びだろう。


イギリスジョンソン首相も、感染から生還している。


トランプ大統領の症状がどうなるか?で一気に変わる。


中国共産党系の国際紙「環球時報」の編集長は、
ツイッターに「トランプ大統領夫妻は新型コロナを
軽視するギャンブルの代償を払った。」と投稿。

とにかく注目のアメリカ大統領選挙の行方。

・・・・・・・・・・・・・・

ナゲット加工している社長から、「売れない」という嘆き。

昨年来からの「銅ナゲット」使用量の大幅な減少。

それから使用量は戻っていないそうです。


それにも理由があるそうで、「銅ナゲット」の使用品目の
実際の減少。

さらに昨年来の「皆が銅ナゲット加工」をしたときに、
メーカーが大量の不良品をつかまされた。

実はこれも「原因の1つ」と言われている。

だから新たに「銅ナゲット加工」に参入した人達は、
メーカーに信用されていない事の証明。


また中国に向かうであろう「銅」の品種。

@ピカ線(特号)
A上銅
B赤ナゲット

銅分98%以上となると、この3種類くらいしかない。

でもそれと「満足な価格」とは全く違う話である。

そのうち「チャレンジャー」が現れて、実績がでてくる。

ただ「罰金」の金額が大きいですね。

さらに言うと、中国本土での「独自検査」が怖い。

キチンとした説明なしで「ダメ、罰金」と言われる可能性は
否定できない。

・・・・・・・・・・・・・

中国は「国慶節」の大型連休に突入した。

テレビで6億人が動いているという。

確かに半分以上がマスクをしているのが確認できる。

が、コロナは「春節」から始まっている。


中国は「コロナ」を封じ込めた、と宣言しているが
どうしても信じることができない。

今月の中旬には、また中国で拡大すると思う。

但し、決して公表はしないだろうが。


今日も打ち合わせに出かけることができる。

月曜日も八王子でインド人と打ち合わせ。


今は打ち合わせできるだけで感謝ですね。

コロナに気を付けて、出かけよう。


ではでは・・・

スクラップマスター南

yukimm425@gmail.com

posted by スクラップマスター at 08:03| アメリカ対中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月01日

トランプはひょっとしたら負ける?


アメリカは11月に大統領選挙を控えている。

トランプの対抗は「バイデン氏」に決まった。

ところがここにきて、トランプの旗色が悪い。

10%ほど、バイデン氏の方が支持率がいい。


それは、コロナウィルスが世界一の感染者数になったこと。

20%近くに上がる失業率。

また「#BlackLivesMatter」という抗議運動が原因。
(黒人の命だって大切だ)

5月25日にミネソタ州ミネアポリスで黒人男性の
ジョージ・フロイドさんが警察官に首を押さえつけられて
亡くなった事件が発端。


そしてコロナウィルスによって抑圧されていた人々や、
失業した人達の不満が爆発して暴動になった。

放火や略奪が起こったために、トランプもツイッターで
「略奪が始まれば銃撃する」とドゥテルテ大統領みたいな
投稿をした。

こんどはそれがTwitter社の「暴力の賛美を禁じたルール」に
違反していると、警告が表示された。

さらに取材していた「CNN」の黒人レポーターが逮捕されたが、
他の白人レポーターは逮捕されなかったのも問題になった。

多くの著名人や芸能人がトランプを非難している。

そしてトランプは「この原因はすべて中国にある」としている。


だからトランプの「対中国」に対しての動きは加速する。

「香港の一国二制度」「台湾」「ウイグル人権問題」。

香港の優遇政策をなくし、WHOへのけん制等、何でもやる。


6月から10月までトランプは必死にやってくる。

武力衝突が起こる可能性も否定できない。


その時、日本はどうするのだろうか?


ではでは・・・


スクラップマスター南

yukimm425@gmail.com
posted by スクラップマスター at 09:13| アメリカ対中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月01日

今年も半年経ちました。

キャプチャ.JPG

先週からの「G20」による、アメリカ・中国・ロシアの
動きだけでなく、北朝鮮の動きも気になる。


トランプはツィッターで「会ってもいい」と呟いた。


それだけで、こんなにスムーズに会えるだろうか?


中国への追加関税も見送り、ファーウェイのアメリカでの
部品製造も認めた。


アメリカ・中国・ロシアは北朝鮮に関心大。

韓国は北と一緒になって、「核」保有国になりたい。


でも一緒になったら「北」の方が強いのでは?

どちらにしても韓国は揺れるのでは?



・・・・・・・・・・・・・・・

九州北部が水不足だった。

先日やっと恵みの雨が降ったと思ったら、

九州エリアが大変になっている。


大雨で被害が出ると、大量のゴミ、家電類も出る。

これもまた頭が痛い問題。


・・・・・・・・・・・・・・・・

月末にTさんのブログで「7〜9月は銅が全く売れない!」と。

金曜日の夜だったけど、知り合い社長に電話で聞いてみた。


「ちょっと大袈裟ですね。」と言われた。


事実2〜3割のカットはあるようだ。

ステンレスも似たような制限があるらしい。


大体夏場は通常よりも生産量は減る。


もしそれが本当ならば、もっと大騒ぎになっている筈。


それとも密かに進行しているのか?


今月も東鐡の価格、要チェックです。



ではでは・・・


スクラップマスター南

yukimm425@gmail.com
posted by スクラップマスター at 09:45| アメリカ対中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする