こんにちは。
今日も薄曇りで穏やかです。
来週から大雪降りそうですね。
ご安全に。
さて為替です。

そしてアルミ・銅・ニッケルのチャートと在庫。
アルミ


銅


ニッケル


アルミの上がり方は異常ですが、ニッケルはどうした?
落ち着けばまた上がると思うので、仕入れておくのも
手ではないかと。
※昨年末にTwitterから「アルミは上がりますか?」と
問合せがありました。
僕なりの説明をして「間違いなく上がると思う」と
送ってしまった。
ところが年明けて急激に伸びて驚いた。
やはり「電気」「CO2」が効いてます。
ロシアがこのような状態なのも理由です。
そして中国の電力不足も要因。
・アルミ7カ月ぶり高値 中国で寒波、供給減の観測
※銅は少々落ち着きましたが、アルミは分からない。
サッシなどは貯めておけば?と提言しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝の新聞で「中国人口減少」と大きく出ていた。


※僕らのように中国の情報を見ているものからすれば
当然知っている事です。
問題は今回のコロナで亡くなった方の数。
一節では1億人というひともいる。
こちらの動画はもっと凄いこと言っている。
・法輪功創始者「中国では疫病によってすでに4億人が死亡した」
動画はこちら。
さすがに4億人は言いすぎだと思うが、1億人は信じられる。
それほど中国全土で亡くなっている人が多いから。
すでにインドに人口は抜かれている。
その中国の「口撃」が止まらない。
・中国政府「日本はアジア太平洋の安定に対する破壊者だ。心の悪魔を取り除くよう促す」
※どの口が言っているのか?
今後どのようになるか?判らない。
だから若い人は「英語」「中国語」を覚えて、世界で
彼らと対等に付き合ってほしい。
逆にチャンスかもしれない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ごみリサイクル業には未来があるか?
・廃棄物処理に価値を見いだす、元マッキンゼーの敏腕経営者
廃棄物を隅々まで利用し尽くし、利益を上げている企業がある。
環境問題や地球温暖化への危機感から、ようやく世界的な潮流になりつつあるゴミのリサイクル。
半導体やリチウム電池といったテクノロジー機器に不可欠なレアメタル(希少金属)の価値にひかれて参入企業が増えるなか、米国の「Republic Services(リパブリック・サービス)」は、残飯から廃棄物由来のガスまでゴミのすべてをカネに変えようとしている。
記事全文。
※これは是非読んで欲しい。
少しは役に立つと思います。
熱田神宮奥の「一之御前神社」

今日もいい日。
今を大事に。
ではでは・・
スクラップマスター南
yukimm425@gmailcom