こんにちは。
今日もブログを見て頂きありがとうございます。
2日遠方に出かけただけで、昨日は疲れが取れない。
頭も痛いので「?」となったが、理由が判明。
ほとんどサバンナと化した頭頂部への直射日光が原因。
どうやら日焼けしたようだ。
けっこう食べたし飲んだので、胃腸がお疲れです。
二酸化炭素「排出権取引」。
・東証、排出量取引する企業募集 CO2を1トン単位で売買
(日本経済新聞)
東京証券取引所は23日、9月に始める二酸化炭素(CO2)
排出量取引の実証実験について参加企業の募集を始めたと
発表した。
新たに開設する「カーボン・クレジット市場」で取引する。
排出量は1トン単位で売買し、資金決済などは東証が仲介する。
参加企業の条件は定めない。
再生可能エネルギーの活用や森林整備によるCO2排出量の
削減分を国が認証する「J―クレジット」を売買する。
午前と午後の2回に分けて注文を受け付け、
午前11時30分と午後3時に価格優先で約定する。
注文方法は指し値のみ。市場の開設期間は2023年1月まで。
実証実験を委託した経済産業省と連携しながら
本格稼働を目指す。
政府の保有するJ―クレジットの入札結果(4月11〜18日)
をみると、再生可能エネルギー由来のクレジットは
1トンあたり平均3278円、省エネ機器の導入に由来する
排出量は平均1607円だった。
市場取引では過去の入札結果が参考値になる。
政府は脱炭素に取り組む企業で構成する「GX
(グリーントランスフォーメーション)リーグ」構想を掲げる。
参加企業は30年までの排出量の削減目標を定め、
目標を超えた分を政府がカーボン・クレジットとして認証する。
このクレジットも将来的には新市場で扱う予定だが、
時期は未定としている。
・【衝撃】産総研が開発した
「酸素と水素を半永久的に作る装置」に世界が震えた!
凄い動画はこちら。
もう一つ凄い技術
・【朗報】日本がとんでもない技術を開発しました!
【フッ素ナノチューブ】
動画はこちら
誰かこの「ハト(ガン)」の日本国籍をはく奪して。
・鳩山元首相が韓国のテレビで「日本政府の非礼」をお詫び
読むと気分が悪くなる記事はこちら。
・世良公則のTwitter
先日JAFの方と話す機会があった。EV車の問題を知る。

ほかの面白いTwitter
・「うちの子、要領が悪くて人付き合い下手だし
民間企業は合わないけど、真面目だけが取り柄だから
役所なんかいいと思うんだけど」 と相談を受けた。
だから 「役所は、要領がよくて人付き合いの上手い人に
こそ合っている職なんですけど。
真面目だけが取り柄だとたちまち鬱になりますよ」
と正直に答えた。
※今だにそう感じる親は多いのですが、
とっくに時代は変わっています。
そして中国では
・大学卒業 就職先がない
2022年1000万人大卒 公務員の裏
見た方が良い動画はこちら
一昨日が暑かったわけですね。
40℃超えた地点もあったそうです。
※熱中症を少しでも感じたら、すぐに休め。
僕も一度「これはやばい!」と思って、社長に言った。
「ヤバいので、クーラーのある所で休ませてください」。
その分は休日にしてください、と。
実際に車に乗って帰ることは無理と判断して、
クーラーで体を冷やして3時間ほど横になっていた。
それで何とか車に乗って帰ることができた。
でも社長の顔は「この程度の暑さで何を甘えている」と
いう、「巨人の星」の世界でした。
でも結果的に大正解です。
あのままだったら、間違いなく救急車。
皆さん、他人はこちらの体の調子は判りません。
早めに休んでください。
健康の神様「乳岩神社」


「暑さに負けるな」ではなく、
「暑さに逆らうな」です。
今日もいい日です。
ではでは・・
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com