自粛期間ということもあり、特に出かける予定はない。
友人からの「軽く飲まない?」という誘いも断った。
コロナの状況をネットで見ていると、インドが酷い。
2000万人が感染しており、医療崩壊している。
酸素も何もかも足りない。
至る所で木を組んで「火葬」が行われている。
いや、数メートル間隔で「火葬」が行われている。
この映像は衝撃的だった。
毎日30万人以上が感染して、多数の人が亡くなっている。
何なんだろう?
これは「戦争」と同じでは。
休みの間に海外の記事を纏めようと思っていたが、
インドの映像が頭から離れない。
とてもブログを書く気にもなれなかった。
ふと「山寺」を思い出した。
車で10分ほど行けばそれはある。
下の駐車場に車を置いて「仁王門」に挨拶して入山。
丁度若葉が伸び始めて、非常にすがすがしい気持ちになる。
結局、山寺の周りに張り巡らされた「自然歩道」を、
4日間かけて全て探索してみた。
他の人とすれ違う時だけ「マスク」を付ける。
それ以外は「鶯」の鳴き声と、尾根を渡る風の音。
ああ、本当に忘れていた感覚が戻ってきますね。
1日2時間ほど、山の中を散策した。
いや本当は半日ほどブラブラしたかったのだが、
さすがに足腰がくがくになってしまう。
それでもこの数日間は山の新鮮な空気に触れて、
少々若返った気がします。
今日は西から天気が崩れて大雨の予報。
皆さん明日からまた始まります。
明日からまた発信します。
今回は心の整理。
ではでは・・
スクラップマスター南
yukimm425@gmail.com